
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
☆ぐんまカップ入賞者紹介☆ 第2弾
こんばんは !
最近、朝起きるのがとてもつらい、柏崎です。
今日もぐんまカップ入賞者の紹介を行っていきたいと思います!
今日、ご紹介するのは、
「国際比較文化研究所賞」を見事受賞したマリアちゃんです^^
マリアちゃんは、ショートカットが良く似合う明るい雰囲気の女の子です。
実は、マリアちゃん、自分の趣味でもある絵がすごくうまいんです!
エッセイの審査中、はやめに文章を書き終わってしまったのか、
なんと私達が参加賞としてあげた手ぬぐいに書かれたぐんまちゃんの絵を書いていたんです!笑
後ろからチラッと見てすごく驚いてしまいました。笑
あの絵を書いていた子が、招聘で群馬にくるんだと思うと楽しみです☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は、ブラヴィジャヤ大学のマリア・フロレッタです。
今は、二年生で、友達にマリアと呼ばれています。
趣味は絵を書くことや、アニメを見ること、ギターを弾くことと歌うことです。
私の性格は活発なので、面白くて、新しいことを体験するのが好きです。
8月10日に日本の群馬県に行くことになります。
これははじめて来日しますので、日本でやりたいことがたくさんあります。
まずは、観光です。群馬県にある自然や史跡や面白いところに行ってみたいです。
例えば、山や湖や温泉や博物館などです。
次は、和風料理、とくに群馬県にしかない料理やお菓子を食べてみたいです。
できたら、直接に日本人にその料理の作り方を教えてもらって、自分で作ってみたいと思います。
それから、日本の文化をたくさん勉強して、色々体験したいと思います。
着物を着て、祭りか花火大会に行ってみたいです。
そして、日本の日常生活、例えば、日本学生の生活や職場での活動を深く知りたくて、体験したいと思います。
次は、少し個人的なことですが、日本にいる友達にあいたいです。
群馬に興味がある同じ友達がいますが、遠くてなかなか会う機会がないです。
あとは、大坂にも本当に会いたい人がいます。その2人に群馬で会えるとしたら本当に幸せです。
最後は、色々なお店で面白い物かお土産でも買いたいです。CDの店、服屋、コンビニ、お土産店、デパート、日本の調味料やお菓子を売っているところに行きたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理や花火いいですね、日本に来るのがはじめてという事なので、
THE 日本っていうものにもたくさん触れて欲しいです(^0^)
マリアちゃんは、まだ大学2年生なので、
この時期にぐんまカップのような特別な経験ができる事は何かしらマリアちゃんの将来に影響を与えられるのではないかなと期待しています。
8月がものすごく楽しみです!!
ご支援してくださった皆様本当にありがとうございます。
今後ともあたたかく見守ってください!
リターン
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日
いじめ・虐待など社会問題を抑止支援する上映会を支援ください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/4

本物のビジネスに挑む高校生のために、最高に面白い講座をつくろう!
- 寄付総額
- 1,080,000円
- 寄付者
- 54人
- 終了日
- 10/18
真備に千の光を ~想・願・祈~
- 支援総額
- 1,995,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 3/26
「ずっとおうちにいたい」が実現できる社会にしたい!!
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/19
誰でも分かるイヤ・ハンド・マスをフィレンツェで発表したい!
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 1/18
障害者の住まいが足りない。重度対応型グループホームを立ち上げたい
- 支援総額
- 1,400,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 1/24

胆管がんで逝った編集長のブログ「withがん日記」を書籍化したい!
- 支援総額
- 2,710,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/10












