
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
☆ぐんまカップ入賞者紹介☆ 第3弾
こんばんは!
今月も、もう終わり、明日から7月が始まります!
招聘企画まであと1ヶ月ちょっと!
今日も柏崎が招聘組みの紹介をしていきたいと思います^^
今日は、エルヴィナちゃんの紹介をしていきたいと思います☆
エルヴィナちゃんは、笑顔がすごく素敵な子です。
スピーチのときも、笑顔ではきはきと頑張ってくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スラバヤ国立大学3年生のエルヴィナ・クスマ・デウィです。
子供の時からニナとよく呼ばれています;)
日本の歌を聞くことが大好きです。小説を読むことも大好きです。
今は、スラバヤの大学に通っていますが、元々マラン出身です。
ぐんまカップに出た時、家族全員が応援しに来ました。応援してくれた家族はちっとも日本語が分からないですが、前でスピーチをしている私を見守ってくれて、本当に感動しました。
ぐんまカップの時、楽しくて、たくさん新しい友達が出来て、勇気を持って緊張に立ち向かいました。その日の思い出はずっと心に残っています。心から感謝しています。
初めて日本語を勉強しようと思ったのは日本の歌の意味に興味を持ったからです。
今は、日本の文化も日本人の生活にももっと強く興味を持っています。
8月に11日間、日本に行く私は、たくさん新しい体験をしたいです。インドネシアの文化も言葉も紹介したいです。
日本で学んだことをインドネシアで紹介しようと思っています。
初めての日本に行くチャンスを無駄にしないで、精一杯頑張ります!
次に日本に行く時は留学生としてか、インターンシップ生としてそれを目指しています。
ぐんまカップのおかげで、私の夢が叶いました。
次の大きな夢に向かって進んで行きます。
夢を追いかける力が本当に素晴らしいと改めて思いました。
最後に、ぐんまカップスタッフの皆さんに日本でまた会えることを楽しみにしています!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エルヴィナちゃんから送られてきた文章を見て個人的に感動してしまいました。
このぐんまカップが誰かの夢に、さらにその先の夢にも繋がる、そんな企画になったんだと。
この企画を通じてスタッフと参加者だけでなく、参加者同士の新たな繋がりもできた、他にはない日本語コンテストになったのではないかと思っています。
エルヴィナちゃんにとって初の群馬、初の日本がよりよいものとなるよう、招聘企画の方、これからも頑張っていきます!
このぐんまカップの企画に共感して下さり、ご支援してくださった皆様、本当に感謝しております。
期待以上のものを残せるよう、スタッフ一同精進していきたいと思います。
リターン
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

夏の夜に、みんなで咲かせる20周年の花火|第73回熊谷花火大会
- 支援総額
- 4,516,000円
- 支援者
- 195人
- 終了日
- 6/9

20周年記念!イタリア・マンマの体に優しい食材と料理・交流会
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/6
存続の危機を乗り越え10周年。よさこいの伝統をこれからも。
- 支援総額
- 1,720,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 6/28

【緊急募集】能登半島の地域福祉を取り戻す
- 支援総額
- 3,125,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 2/29
食卓の身近に!牧場の味を届けるラッピングカーを導入したい!
- 支援総額
- 1,660,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 2/28
フィリピン ミンダナオ島の子ども達にランドセルを!
- 支援総額
- 815,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 7/12

【能登半島地震】子どもたちが野球を続けていける応援をお願いします
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 8/6












