
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2024年3月14日
ご支援のお礼と支援金使い道の暫定報告
皆さまこんにちは、武輪俊一です。
昨日3/14をもちまして、本プロジェクトの支援募集は終了となりました。
結果は、目標金額を大幅に超える228,000円!!
皆さまの温かいご支援に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
サバフェスもすでに終了し、支援金額も確定しましたので、ここで支援金の使い道の暫定報告をさせていただきます。
READYFORへの手数料
12% + 消費税10% = 13.2%です。
30,096円
リターン品の準備費用
各リターン送料込みで、支援額の50%でご用意します。
114,000円
調理班の試作の食材・備品費
13,405円
当日の食材・備品費
おかげさまで事前に新聞などで取り上げられたこともあり、当初の想定より多くの方が来場される見込みとなったため、当初想定よりも多く用意させていただきました。
47,191円
当日の運営メンバー(主に小学生)用の飲み物、お菓子代
11,183円
会場費
6,700円
合計
222,575円
ということで、ほぼ全額使わせていただく形となりましたが残金が発生しました。
現状、第2回サバフェスの開催は未定であり、そのまま残しても使途未定になってしまうため、皆さまにとって有意義な使い道を検討しました。
その結果、、、サバフェスのステッカーを作成することといたしました!

今回ポスター用に作っていただいたロゴ?をほぼそのまま使ったステッカーになります。
(ポスターを見せてもらったときから、いい味出てるなーと思っていました)
子どもたちにとっても見える形でサバフェスの思い出を残すことができますし、支援いただいた皆さまにもお配りできるので、適切であると判断しました。事前にプロジェクトに記載のない用途となりますが、ご了承いただけますと幸いです。
ステッカー300枚
8,250円
こちらを加えて、改めまして
合計
230,825円
となり、支援金全額を活用させていただく形となります。ほぼ数字の変更はない予定ですが、確定版は終了報告でお伝えします。
支援者が確定しましたので、これから子どもたち皆さんにお礼状を書いていただく予定です。そちらにリターン品、そしてサバフェスステッカーを1枚添えてお届けいたします。発送開始になりましたらまたご報告しますので、今しばらくお待ちください。
この度は改めまして、ご支援ありがとうございました!
リターン
1,000円+システム利用料

お礼状 + FineDISH! いわしとガーリックのアヒージョ
児童直筆のお礼状に「FineDISH! いわしとガーリックのアヒージョ」を添えてお送りします!
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 78
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

お礼状 + 海と大地のSOUP3種
児童直筆のお礼状に「海と大地のSOUP」を3種添えてお送りします!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 27
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1,000円+システム利用料

お礼状 + FineDISH! いわしとガーリックのアヒージョ
児童直筆のお礼状に「FineDISH! いわしとガーリックのアヒージョ」を添えてお送りします!
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 78
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

お礼状 + 海と大地のSOUP3種
児童直筆のお礼状に「海と大地のSOUP」を3種添えてお送りします!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 27
- 発送完了予定月
- 2024年4月

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 43日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人











