
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
いよいよ、クラウドファンディングの挑戦が始まりました!!!
いよいよクラウドファンディングの挑戦が始まりました!!!
いま、日本社会にたくさん暮らしている「ハーフ」や海外ルーツの人々にまつわる情報発信・共有サイト、「HAFU TALK」拡大のためのクラウドファンディングの挑戦がいよいよ始まりました!!!
この場をおかりして、
公開と同時に、早くから応援をしてくださったみなさま。
本当にありがとうございました!!!
このような取り組みが、どれぐらい関心を集めるのか、どうすれば伝わるのか、日々悩みながらこの活動を続けています。
皆様からの応援メッセージは本当に暖かくメンバー一同、本当に嬉しく感じました。
特に応援メッセージでは、
「掲載されている記事は他では語られていないがもっと良い日本を目指すためにはディスカッションするべき必須の内容だと私は強く思うので、迷わず支援したいと思いました。本当『今、多様な日本社会について語ろう』ですね。」
「海外ルーツの子どもたちが今後増えてくる中、彼らが自分のルーツとポジティブに向き合い自信を持って生きられるように、そして日本社会の多様性のための一助になれればと思います」
といった本当に嬉しいお言葉をいただきました。
私たちの活動は、本当に右も左も分からない状況ですが、
まだまだ日本社会の中で認知が少ない、多様性や、多文化共生のあり方について、「単一」と言われても、実際にはすでに「多様」な日本社会について、情報発信を拡大していきたいと思います!!
これから育つ子ども達や、なにか悩みを抱えている人がもしいたら、こういった一つ一つの発信で、なにかの力になったり、元気をもらえたり、「あ、他の人と違っててもいいんだ」と受け止められるような、そういった発信を目指していきたいと思います。
本日も、早速新しいコラム「お題としての、ハーフ」を配信しましたので、ぜひご一読ください!
「TALKのタネ」の配信、始めます!!!
このプロジェクトに関心を持ってくださる方で、「このサイトってこれからどんな情報を発信していくんだろう、どんなインタビューの記事がでるんだろう、どんなアート企画があるんだろう」と思われる方もいらっしゃると思います。
そこで、まずは<これからどんな記事があるのか>をわかりやすくお知らせするために、「TALKのタネ」というコンテンツを配信します。
これはわかりやすく言えば、これからの記事の予告編ということになります。
私たちの中で、これから記事にしていきたい、発信していきたいと考えている、「タネ」を、皆さんの支援もいただきつつ、水を与えて、育てていき、一つの記事として配信する、というイメージです。
「TALKのタネ」はあくまでも予告編なのですが、このクラウドファンディング期間中にも、随時「タネ」から実際の記事として公開を進めていきたいと思います。
皆様の中でも、コラムやアートや研究の「タネ」があればいつでもお知らせください。ぜひこのサイトを通して、多様な日本社会について語り合いましょう!
引き続き、応援をお願いいたします!!!
HAFU TALK プロジェクトチーム一同
リターン
3,000円
【プロジェクトメンバーからありがとう】
・お礼のメール
・サイトにサポーターとしてお名前を掲載(個人名のみ)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
【メッセージ&特別リーフレット】
・お礼のメール
・サイトにサポーターとしてお名前を掲載(個人名のみ)
・多文化・多様性・ハーフの現状に関する特別リーフレットを送付
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円
【プロジェクトメンバーからありがとう】
・お礼のメール
・サイトにサポーターとしてお名前を掲載(個人名のみ)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
【メッセージ&特別リーフレット】
・お礼のメール
・サイトにサポーターとしてお名前を掲載(個人名のみ)
・多文化・多様性・ハーフの現状に関する特別リーフレットを送付
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 27日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日












