子ども食堂の運営資金捻出のため、ジューススタンドをオープン!

支援総額
目標金額 790,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2019年7月16日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 1日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
#地域文化
- 総計
- 5人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日
プロジェクト本文
萩の子育て世代を助ける子ども食堂のため、
運転資金を捻出できるジューススタンドをつくります!
こんにちは。山口県萩市の田町商店街にある「リフレッシュサロンRefresia」オーナーをしております、吉屋裕子です。萩で働いていらっしゃる現役世代にむけて、「健康をつくる」をコンセプトに、カラダとココロのケアをサポートしております。
私自身3歳の娘を持ちながら仕事をしてきて、どうしても仕事と育児の両立ができないことがあります。そんな時、自分の子どもが楽しく安心してごはんを食べられるところがあればいいなと思い、子ども食堂の設立を考えるようになりました。
しかし、「子ども食堂」をはじめたとしても、継続していかなければいけません。必要な費用や運転資金はどうしたらいいのかが課題としてありました。
募金・寄付金・助成金も検討しましたが、募金・寄付金を出し続けていただける確約や助成金を受け続けられる確約もないため、その資金源に頼ってしまうと開催が不定期開催、もしくは開催できない可能性もあります。
それらを解決するためには、子ども食堂にかかる費用を生み出す事業と組み合わせていくことが必須だと思ってます。そこで、これまで萩の人たちの健康をサポートしてきた私にできることを考え、食から健康をサポートできるジューススタンドを始めることを決意しました。
しかし、まずジューススタンドをスタートするための店舗改修など、約80万円ほど必要になります。ぜひ皆様と一緒に地元萩の教育・食環境変ていく場をつくりたいと思っております。
どうかご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。

働くママになって感じた、頼れる場所の必要性
私には3歳の娘が一人おり、平日は保育園を利用して仕事と子育てを両立させていますが、用事が重なってしまったりして、仕事と育児がどうしても両立ができない時があり、そんな時に頼れる場所が萩にあったらいいなと思っていました。
また、同じように働くお母さんの声を聞いたりする中で、子育てにまつわる悩みも多く聞きます。家事に追われて育児に手が回らなかったり、仕事を休めば収入が減ってしまうことなど、大なり小なりの困りごとをそれぞれが抱えています。
これからはもう個人や家庭単位で頑張るよりも「地域が大きな家族になって支え合わないといけないのかもしれない」と突きつけられた気持ちになりました。
これから萩における子ども食堂が、忙しい毎日の中で「ちょっとでいい。誰かに何かに頼れたら・・・助かる!」が解消され、自然体で集い寄り添える拠り所となればという想いで動き始めています。そんな困りごとを、地域のみんなで家族のように支え合い、手を取り合える場所を、子ども食堂を通じてつくりたいと思っています。
萩の野菜や果物を使ったフレッシュジューススタンド
今回2019年8月1日までに、フレッシュジューススタンドをつくり、萩でつくられる野菜・果物の中から、ジュースとして美味しく飲める季節のものをチョイスして萩を味わえるメニューを提供します。
ここでの売り上げは、子ども食堂の運営費とします。子ども食堂を支える基盤となる事業を持つことで、子ども食堂が安定的に継続した運営もでき、2号3号に続くための布石ともなります。
子どもたちやご家族をはじめ、地域で単身で暮らす高齢者が、美味しくみんなで食べる食の良さを活かして集い、日々の暮らしの中にある問題を吸い上げ解決に導く手助けやサポートや、地域の誰かがやさしく受け入れてくれる環境をつくり、心の負担もかなり軽減できるような、どんな場所にしたいと思っています。
■フレッシュジューススタンド(概要)
●営業時間:10:00-17:00 水曜定休
●メニュー(予定)
・季節の野菜フレッシュジュース
・季節のくだものフレッシュジュース
・ノンアレルゲンフレッシュジュースなど
●場所:萩市田町商店街(山口県萩市東田町134)


気軽に声を掛け合える風土を子ども食堂から
このジューススタンドは、萩第1号子ども食堂開催運営費を創出する事業所として位置づけ、フレッシュジューススタンドを拠点に健康・地域・食育に貢献できるよう目指しています。
「地産地消の食材をつかったフレッシュジュース」という事業であれば、
・仕入先からの食材援助がある
・調理スペース(飲食店営業許可を取得したもの)がある
・健康を作る観点から食育ができる
・店舗が活動や募金やボランティア集めのための広報拠点になる
・フードバンク活動が行える
・みんなが集える場場所をつくれる
・はたらく人にも社会貢献意識を持っていただける など、
この事業が売上をつくるだけではなく、子ども食堂に関わるさまざまな要素を組み込んだ事業ということです。1店舗が4役5役6役・・・と担い、子ども食堂を全面的に支えます。
また、日替わりでどこかが開催している状況をつくり、個人レベルで子ども食堂を開催できるよう仕組み化し、地域みんなで子育てや、介護し、地域みんなで支え合い助け合い、「あんたぁ、元気しちょるかいね?」と声を気軽に掛け合える風土作りをして、次世代にバトンタッチできたらと本気で思っています。
第一歩となる「子ども食堂の運営費を生む事業:地産地消フレッシュジューススタンド」を立ち上げていくために、ご支援・応援をよろしくお願いいたします。

資金使途について
今回みなさまからいただいたご支援は、ジューススタンドの営業の準備費用として使わせていただきます。具体的な内訳は以下の通りです。
| 改修費 | 150,000円 |
| 物品購入費(備品等) | 150,000円 |
| 仕入れ費用 | 150,000円 |
| リターン費用 | 150,000円 |
| Readyfor手数料(税込) | 194,400円 |
必要金額合計: 794,400 円
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
山口県萩市、田町商店街にある「リフレッシュサロンRefresia」のオーナーです。 現役世代の職業病やストレス等の心身のケアとメンテナンスと、日常の健康づくりを応援しています! 健康づくりの一環として講演会イベント等も開催して、健康で元気な方が増えますように活動をしています。 プライベートでは、3歳一人娘の母です。 活発で元気な娘と萩で楽しく暮らしております・・・が、娘はアレルギーが各種あります。 娘のアレルギーを通じて、母親として何ができるかを考え、重度のアトピーとも向き合いながら、健康づくりの重要な要素でもある「食」を考える上で欠かせない「知識と情報」そして「食育」を、心身のケアと合わせて推進しております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

お礼のお手紙
■お礼のお手紙
■フレッシュジュース2杯無料
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

フレッシュジュース無料券
■お礼のお手紙
■フレッシュジュース5杯無料券
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

お礼のお手紙
■お礼のお手紙
■フレッシュジュース2杯無料
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

フレッシュジュース無料券
■お礼のお手紙
■フレッシュジュース5杯無料券
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
プロフィール
山口県萩市、田町商店街にある「リフレッシュサロンRefresia」のオーナーです。 現役世代の職業病やストレス等の心身のケアとメンテナンスと、日常の健康づくりを応援しています! 健康づくりの一環として講演会イベント等も開催して、健康で元気な方が増えますように活動をしています。 プライベートでは、3歳一人娘の母です。 活発で元気な娘と萩で楽しく暮らしております・・・が、娘はアレルギーが各種あります。 娘のアレルギーを通じて、母親として何ができるかを考え、重度のアトピーとも向き合いながら、健康づくりの重要な要素でもある「食」を考える上で欠かせない「知識と情報」そして「食育」を、心身のケアと合わせて推進しております。













