萩・石見空港利用拡大策として「航空写真撮影会」を開催したい!

支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2019年8月2日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
#地域文化
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
#観光
- 総計
- 43人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日
プロジェクト本文
▼自己紹介
みなさんこんにちは。
島根県益田市でヒコーキ撮影を趣味としている有田と申します。
小学3年生の時に初めて家族旅行でヒコーキに搭乗しワクワクドキドキしたあの時からヒコーキの魅力にすっかりハマり、高校時代ホームステイした時、デトロイトまで搭乗した今は引退しているANAのB747機!俗に言う「ジャンボ機」です。
これに搭乗した片道12時間・・・これはもう感動と言う他ない!そこから僕のヒコーキへの魅力は大きくなっていきました・・・
そのヒコーキを僕は地元アマチュアカメラマンとして地元の色々な箇所で情景的写真を撮影し全国のヒコーキファンの皆さんに情報発信しています。

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
「それは搭乗率の低下に伴う便数の減少です。」
萩・石見空港は羽田を結ぶ定期便が1日2便、夏季には伊丹行きが1日1便就航します。行楽シーズンや帰省シーズンには搭乗率は好調ですがその他の平日は低迷している現状です。
過去の搭乗者数をみてみると、H18年から搭乗者数は増加しています。
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/region/access/koku/airport_riyo_jokyo.data/20190415iwami.pdf
これは島根県や益田市、また益田市近隣企業で結成される萩・石見空港利用拡大推進協議会の助成金や広報活動による効果です。
しかし、補助金や助成金は永遠を約束されたものではありません。搭乗率が伸びてきている今だからこそ、地域の魅力を発信する機会を作り、我々有志の団体も自分たちのできることを実施していく必要があります。
▼プロジェクトの内容
「搭乗率管理の説明」
益田市には豊かな自然を生かした自然体験プログラムや、獲れたて新鮮な海の幸を堪能することができます。
そんなイベントの一つとして、今回の萩・石見空港撮影会を企画させていただきました。日本で唯一、滑走路を走ることができるマラソンを開催したり、滑走路を自転車で走る事ができるレースが開催されています。空港という特別でどこかワクワクする気持ちを抱く場所でのイベントは参加者全員の記憶に深く残ると思っています。
「あの時楽しかったね!」「益田で食べた鮎美味しかったね!」という記憶がもう一度、益田に行ってみよう!!というきっかけになってもらえると信じています。

▼プロジェクトの展望・ビジョン
「過去に無い特別な撮影会・・・」
空港でヒコーキを見るというだけで記憶に深く残りますが、今回はさらに萩・石見空港ターミナルビル株式会社さんのご協力もいただき、今回、特別な場所に入っての撮影を可能にしました。
普段は絶対に入ることができない安全帯に入場し、ヒコーキのプッシュバックから離陸までヒコーキを撮影することができます。
全国の空港でも、離陸するヒコーキの真横からカメラをむけることはできませんが、便数の少ない萩・石見空港だからこそ可能にしました。
そして・・・最高の講師を準備しました!
今回のイベントを開催するにあたり、ルーク・オザワ先生をお招きしようと計画しています。
先生は46年間、ヒコーキと向き合い日本中の空港を渡り歩いてこられました。ヒコーキを撮影するにあたり、その地形や風土を意識しながらレンズを向けるそうです。
先生が日本中の空港を見てきて、各空港にそれぞれの個性があり課題があり、その課題に挑戦する人たちと出会い、意見交換をする中でルーク先生自身も撮影を通して地域の力になりたいと考えておられます。
撮影会の合間に開催する講演会も予定し、先生の考える空港活性化について情報をたくさん交換したいと思っています。
それだけでなく、他空港の話も入れてもらい、アドバイスからの萩・石見空港の活性化に繋げていきたいです。
最後に・・・
私たちの狙いは「萩・石見空港利用者を増やしたい!!」ということです。
ヒコーキを利用する人だけでなく、休日に飛行機を見に、遊びにくるような利用者も増やしたいという思いがあります。
今回の撮影会が、そんな一つのきっかけになってほしいのです・・・
みなさんのご協力をぜひよろしくお願いいたします!
小さな一歩を、大きな一歩にさせてください・・・
▼リターンについて
◯ 3,000円 ・・・・ サンクスメール
8/3イベント当日ご芳名御披露
◯ 5,000円 ・・・・ サンクスメール
8/3イベント当日ご芳名御披露
ポストカード
◯ 10,000円 ・・・・ サンクスメール
8/3イベント当日ご芳名御披露
ルーク氏撮影ポストカード
○ 50,000円 ・・・・ サンクスメール
8/3イベント当日ご芳名御披露
サイン入りルーク氏撮影ポストカード
2020年ANAカレンダー
○ 100,000円 ・・・・ サンクスメール
8/3イベント当日ご芳名御披露
サイン入りルーク氏撮影ポストカード
サイン入り2020年ANAカレンダー
サイン入りルーク氏撮影写真集
※ご芳名御披露は、ニックネームでも可能です。
※注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切
な表現を含む場合は ご希望に添えない場合がございます。

▼プロジェクト終了要項
2019/8/3に、萩・石見空港(開催場所)で、ルーク・オザワ(航空写真家)航空写真撮影会 IWJ 2019を開催したことをもって、プロジェクトを終了とする。
開催場所の萩・石見空港の許可は取得済みです。(許可日:2019/01/15)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
ARIGATO
サンクスメール、イベント当日配布パンフレット内でご芳名御披露
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合は ご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 100
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円
ARIGATO
サンクスメール、イベント当日配布パンフレット内でご芳名御披露、石見空港関連ポストカード
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合は ご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円
ARIGATO
サンクスメール、イベント当日配布パンフレット内でご芳名御披露
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合は ご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 100
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円
ARIGATO
サンクスメール、イベント当日配布パンフレット内でご芳名御披露、石見空港関連ポストカード
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合は ご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2019年10月

![「お店を元に戻したい」家族で守り続けた和菓子店復活へ[肱川町] のトップ画像](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/project_images/20744/large/4d3837bff8ef3afc710d90283c57162a93b1a4d9.jpg?1544157656)










