助産師の経験を活かした妊娠SOS相談事業、開設へ

支援総額

2,148,000

目標金額 2,000,000円

支援者
79人
募集終了日
2020年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/hagumiy?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年12月13日 21:06

家族で一緒に、味噌仕込みましょう

もう、10年ぐらいになりますか。

家族で一緒に楽しむ会として、

毎年、みそづくりの会を開催しています。

 

家族みんなで、共同作業。

麹のにおいとともに、

子どもの「家族の思い出」として、しっかり残ることでしょう。

 

 

 

鈴木こうじ店さんから、

おいしそうな、大豆が届きました。

 

子どもの、心に残った家族の思い出は、

そのお子さまが大人になって時に、

自分のお子さまに、

受け継がれていくことでしょう。

 

特別養子縁組希望の養父母候補の方に、

「どんな子育てがしたいですか?」

とお聞きすると、

皆さん、無意識にだと思いますが、

自分が子供のころ親にしてもらったことを、

語られます。

 

「子供のころ、どんなふうに遊んでもらいましたか。?」

と、

「もし、お子さまを迎えたら、どんなことして遊んであげたいですか?」が、

同一なことが多いです。

 

親にもらった愛が、そのまま受け継がれていくのですね。

 

「親御さんにしてもらったこと、心に残っているのですね。」と

話すと、皆様、

自分が愛されて育ったことをその時自覚し、

改めて、親に対する感謝の気持ちが生まれるようです。

 

どうか、

みそづくりだけではなく、

そのように

親子の愛が受け継がれていったほしいと思います。

 

少しだけですが、

そのお手伝いをずっとしていきたいです。

 

 

 

リターン

3,000


alt

【A】妊娠SOS事業を応援!

・お礼のメール

・プロジェクトの報告メール


*返せるものは多くありませんが、みなさまの支援をしっかりと迷える女性、こども達のための妊娠SOS事業に使用させていただきます。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

10,000


alt

【B】妊娠SOS事業を応援!

・お礼のメール

・プロジェクトの報告書

・報告書にお名前掲載(希望者のみ)


*返せるものは多くありませんが、みなさまの支援をしっかりと迷える女性、こども達のための妊娠SOS事業に使用させていただきます。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

3,000


alt

【A】妊娠SOS事業を応援!

・お礼のメール

・プロジェクトの報告メール


*返せるものは多くありませんが、みなさまの支援をしっかりと迷える女性、こども達のための妊娠SOS事業に使用させていただきます。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

10,000


alt

【B】妊娠SOS事業を応援!

・お礼のメール

・プロジェクトの報告書

・報告書にお名前掲載(希望者のみ)


*返せるものは多くありませんが、みなさまの支援をしっかりと迷える女性、こども達のための妊娠SOS事業に使用させていただきます。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る