
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 215人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
最後まで、たくさんのご支援と応援をありがとうございます!
昨日の 23:00に、このプロジェクトの受付締め切りを迎えました。
震災支援プロジェクトという事もあり、ご支援だけでなくシェア等の応援をたくさんいただきました。
本当にありがとうございます。
リターンに関するお知らせですが、先ほどキーホルダーの入稿を終えております。
4月15日頃の納品予定なので、到着次第郵送ができるように、準備を進めておきます。

この画像は、同タイプのキーホルダーになります。
アクリルプレート部分を7.5cmとしましたので存在感があり、透明ベースなので清涼感のあるデザインになります。ぜひお使い下さいね。

カレンダーは少しでも早い方が使える事もあり、既に発送を進めております。
29日にいただいたお申し込みの方も、先ほどポストインしてきましたので、到着までお待ち下さい。
キーホルダーは別便で郵送させていただきます。
ポストカードも郵送可能リターンなので、発送作業を進めさせていただきます。
リターン発送に関しましては4月中には終え、お礼メッセージはご支援金のお振込が5月10日になりますので、無事に完了してから書かせていただきます。
また、今回のプロジェクトでは、全てのご支援者様のお名前を芳名帳に残して下さいという事を、宮司様にお願いしております。そのための芳名帳と筆ペンを取り寄せ中なので、皆様のお名前、都道府県、コメントを一覧にまとめたものと一緒に、羽黒神社様にお届けさせていただこうと準備中です。
配達が復活している地域で良かったです。
このプロジェクトの本文をまとめていた時期は、まだ仮設住宅もできる前で、宮司様もお一人で残っていらっしゃる状態でしたし、まだ配達も再開されていなかったかもしれません。
宮司様はずっとブログで発信を続けて下さっているので、日に日にさまざまな救援が入り、ご家族と仮設住宅での生活も始められ、必要な御神事も勤め上げていらして、復興への一歩一歩を拝見させていただいております。しかし実際には被害の大きな地域のため、水道復旧が進まないというニュースを見て、本当に大変な状況が続いている事に愕然とします。
このプロジェクトのご支援金が羽黒神社様にお納めできるのは、5月10日の予定です。
その頃には、また色んな事が変化していると思われます。
今回はお見舞い金を奉納するプロジェクトで、その使い途に関しては宮司様にお任せする事になります。
実際の使い道をお伝えいただいた時に、ご支援者の皆様にも「活動報告」にて報告させていただきます。
以上が、現時点でのご報告となります。
昨日は終了間際までご支援が続いていくのをずっと見守らせていただく中で、このプロジェクトを縁あって見つけて下さった皆様に感謝を強く感じております。
本当にありがとうございます。
まずは5月のプロジェクト完了まで引き続き勤めさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
リターン
1,000円+システム利用料

本気賽銭
ありがとうございます。温かな応援、納めさせていただきます!
・何口でもお申し込みいただけます。
・感謝のメッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、羽黒神社様にて保存いただきます。
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

神仏広告代理店・ポストカードセット
・感謝のメッセージを送信させていただきます。
・ポストカード9種セット
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、羽黒神社様にて保存いただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料

本気賽銭
ありがとうございます。温かな応援、納めさせていただきます!
・何口でもお申し込みいただけます。
・感謝のメッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、羽黒神社様にて保存いただきます。
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

神仏広告代理店・ポストカードセット
・感謝のメッセージを送信させていただきます。
・ポストカード9種セット
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、羽黒神社様にて保存いただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2024年6月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 691,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 8時間

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 3日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人










