はけと野川の素晴らしさを伝えるイベントと冊子発行にご支援ください
はけと野川の素晴らしさを伝えるイベントと冊子発行にご支援ください

支援総額

805,000

目標金額 600,000円

支援者
96人
募集終了日
2025年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/haketonogawa-bunkasai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月07日 08:15

はけと野川の文化祭 トークセッション申込開始!

チラシ裏面

写真 安永千秋
photo 安永千秋

トークセッション「はけの緑は誰のもの?」

必聴のトークセッションです!お見逃しなく!

 

【開催概要】

日時:2025年4⽉25⽇(⾦)18:45〜21:30

会場:小金井 宮地楽器ホール 小ホール


アクセス:JR中央線「武蔵小金井駅」南口駅前

内容:はけ、野川、玉川上水と3つの大きな都立公園に囲まれた小金井市。私たちはこの緑を大切にしてきました。それを分断する道路計画をどのように考えるべきか、環境や生き物の専門家を迎えて、トークセッションを行います。

 

申込先:https://hakebun0425talk.peatix.com/

予約締切:2025年4月25日17:00まで

参加費:一般……500円、U25(25歳以下)、障害者とその介助者……無料、

    

  • クラファン支援者は無料招待!の【ご招待】クラウドファンディング支援者項目をご選択ください。
  •  

 

*合理的配慮が必要な方、情報保障についてご質問がある方は、備考欄にご記入をお願いいたします

 

【スピーカー】

⾼槻成紀(たかつきせいき) 
1949年鳥取県生まれ。東北大学大学院修了、理学博士。 東北大学、東京大学、麻布大学で教鞭をとる。専門は野生動物保全生態学。『都市の自然の話を聞く』、 『もう木を伐らないで』など多数。玉川上水みどりといきもの会議代表。


吉永明弘(よしながあきひろ) 
1976年生まれ。法政大学人間環境学部教授。専門は環境倫理学。著書『都市の環境倫理』、『ブックガイド 環境倫理』、『はじめて学ぶ環境倫理』。編著に『未来の環境倫理学』『環境倫理学(3STEPシリーズ)』、監訳書に『環境正義』など。

 

邦永洋⼦(くにながようこ)
1966年千葉県銚子市生まれ。NPO法人こがねい子ども遊パーク代表理事、野外保育りんごっこ施設長。小金井市子育て子育ち支援ネットワーク協議会副会長。野外保育、自然体験活動など、乳幼児から若者まで幅広い支援をしている。

 

お問い合わせ先:はけの自然と文化をまもる会 mail:hakebun@mail.com(@を半角の@に変えて送信してください)

 

ご支援詳細はこちらから↓

https://readyfor.jp/projects/haketonogawa-bunkasai

第一目標金額 60万円

支援募集期間 4月2日(火)から4月28日(月)23時までまで

リターン

5,000+システム利用料


お礼のメールと待ち受け画面画像

お礼のメールと待ち受け画面画像

・お礼のメール
・「はけ」と野川の景色待ち受け画像(メールで送信)

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


感謝のメール、待ち受け画像、ZINEとアニメーションクレジット記載

感謝のメール、待ち受け画像、ZINEとアニメーションクレジット記載

・お礼のメール
・「はけ」と野川の景色待ち受け画像(メールで送信)
・「はけと野川の文化祭」特別編集ZINE
・・文化祭アニメーションワークショップの公開映像クレジットにお名前を掲載させていただきます。イニシャルやニックネームでも可能です。
※掲載するはけの手アニメーションのURL:https://www.youtube.com/@hakenote-animation
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

申込数
55
在庫数
45
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


お礼のメールと待ち受け画面画像

お礼のメールと待ち受け画面画像

・お礼のメール
・「はけ」と野川の景色待ち受け画像(メールで送信)

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


感謝のメール、待ち受け画像、ZINEとアニメーションクレジット記載

感謝のメール、待ち受け画像、ZINEとアニメーションクレジット記載

・お礼のメール
・「はけ」と野川の景色待ち受け画像(メールで送信)
・「はけと野川の文化祭」特別編集ZINE
・・文化祭アニメーションワークショップの公開映像クレジットにお名前を掲載させていただきます。イニシャルやニックネームでも可能です。
※掲載するはけの手アニメーションのURL:https://www.youtube.com/@hakenote-animation
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

申込数
55
在庫数
45
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る