
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 436人
- 募集終了日
- 2022年1月24日
【リターン紹介】風景を読み取るツアー@参加学生によるリポート
本日は、【益子で体験】プランの一つである、風景遠足を取り上げさせていただきます。
昨年の10月29日にも参考館で開催された際に、濱田窯長屋門チームから3名(内大学院生1名)が参加いたしましたので、その時の様子を写真とともに振り返りながらご紹介させていただきます。
このリターンは、有限責任事業組合の風景社様のご協力の元ご提供させていただいております。また、濱田庄司記念益子参考館にて行われる、環境デザイナーであり景観生態学・地理学の研究者である廣瀬俊介さんが自然環境と工芸や生活との関わりなどについてお話しながらご案内するツアーです。

中央で帽子を被られた方が今回ご案内をしていただく廣瀬さん。廣瀬さんを取り囲むように、各地から訪問した大学生からご年配の方まで様々な方が、廣瀬さんの声に耳を傾けます。
まずは参考館の周囲にある茅場の見学から。

いよいよ参考館の中へ。




ぐるりと一周、1時間半ほどになります。
参考館の大らかなつくりの理由と価値、茅葺き屋根に降った雨水の流れ方、登り窯に適した立地や防火に役立つ常緑広葉樹の垣根など、当日廣瀬さんのお話をお楽しみに。
最後になりますが、開催日は、2ヶ月後に当たる2022年3月20日(日)になり、午前の部(10時半~12時)もしくは午後の部(13時半~15時)のどちらかをご選択いただきます。
定員は感染症対策の都合により、午前午後共にそれぞれ10名までとさせていただいています。現在のお申し込み状況は、午前が7名、午後が1名となっておりますので、午前をご希望の方はお早めにお申し込みください。
また、雨天決行ですが、荒天時または社会情勢などで日程変更の場合がございますのでご了承ください。予備日は4月17日(日)となります。
加えて、参加キャンセルに伴うご支援料の返金はございません。益子・里山の風景と手仕事の映像に、シンガーソングライター石塚明由子の楽曲が流れるショートムービーDVD付写真集「ましこのうた」もお土産にお渡しさせていただく予定ですが、参加キャンセルとなった場合、DVDは後日郵送とさせていただきます。
それでは皆さまのご参加をお待ちしております…!
共に茅葺き長屋門を残し、育てていきましょう!
引き続き本プロジェクトへのご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。
益子濱田窯 × 筑波大学大学院生 有志チーム
リターン
3,000円

返礼品なし① 【You can support even if you don't live in Japan.】
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
※海外在住の方でも支援できます
You can support even if you don't live in Japan.
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

【益子で体験】濱田庄司記念益子参考館入館券 選べるドリンクとお菓子付
●濱田庄司記念益子参考館入館券(デジタル)をメールにてお送りいたします。
<濱田庄司記念益子参考館>
場所:栃木県芳賀郡益子町益子3388
営業時間:9時半から17時
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)
詳しくは濱田庄司記念益子参考館ホームページ(https://mashiko-sankokan.net/)をご確認ください。
※有効期限:2022年12月まで。
ただし2022年2月1日~18日は休館となります。
※参考館入口にて「選べるドリンクとお菓子チケット」をお渡しします。
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
------------------------------------------------------------
You can't choose if you live outside of Japan.
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

返礼品なし① 【You can support even if you don't live in Japan.】
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
※海外在住の方でも支援できます
You can support even if you don't live in Japan.
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

【益子で体験】濱田庄司記念益子参考館入館券 選べるドリンクとお菓子付
●濱田庄司記念益子参考館入館券(デジタル)をメールにてお送りいたします。
<濱田庄司記念益子参考館>
場所:栃木県芳賀郡益子町益子3388
営業時間:9時半から17時
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)
詳しくは濱田庄司記念益子参考館ホームページ(https://mashiko-sankokan.net/)をご確認ください。
※有効期限:2022年12月まで。
ただし2022年2月1日~18日は休館となります。
※参考館入口にて「選べるドリンクとお菓子チケット」をお渡しします。
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
------------------------------------------------------------
You can't choose if you live outside of Japan.
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,017,000円
- 寄付者
- 99人
- 残り
- 33日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,320,000円
- 支援者
- 12,340人
- 残り
- 29日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,098,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 11日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日











