このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

664
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/hanapro-supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月11日 13:46

再びのお知らせというかお願いです。

みなさま、こんにちは。

ハナコプロジェクトの山田あかねです。

 

たびたび、お邪魔してすみません。

 

心血注いで、3年かけて制作しました、

映画「犬と戦争 ウクライナで私が見たこと」(109分)は、

明日、明後日のトークイベントにて、

東京での上映がいったん、終わります。

この機会にぜひ、アップリンク吉祥寺へ見に入らしてください。

 

3月12日(水)13時の回 

上映後のトークゲストは、大ヒット「ハニオ日記」(石田ゆり子著)の編集者の小林孝延さん。

「こばへん」の愛称で知られる、人気編集者です。

「妻が余命宣告されたとき、僕は保護犬を飼うことにした」も上梓され、

現在も、元保護犬「福」さんとと猫さんたちに囲まれて暮らしてらっしゃいます。

 

どんなお話ができるか楽しみです。

 

 

(この回は、すでに満席となりました)

 

3月13日(木)

 

こちらがアップリンク吉祥寺でのラスト上映になります。

 

トークゲストは、在日ウクライナ人の

 

日本企業でシステムエンジニアとして働きながら、

母国ウクライナのために、さまざまな支援を行っていらっしゃいます。

 

まだまだ先の見えないウクライナ。

 

イーゴルさんはどう考えているのか。

人間は…

犬や猫や動物は…

 

ウクライナの“今”と“これから”について、お話ししたいと思います。

 

ご予約はアップリンク吉祥寺のホームページよりお願いいたします。

 

 

では、みなさま、よろしくお願いします。

劇場でお待ちしています。お声かけ下さい。ハルのシールも差し上げております。

 

ウクライナの動物たちへの支援は、3月31日まで、行っています。

こちらもよろしくお願いいたします。

 

 

ご支援はこちらから。

 

コース

1,000円 / 月

毎月

1,000円コース

1,000円コース

◉毎月、感謝を込めて、「ハナプロ通信 one by one」をお送りします。活動報告や協力病院訪問記、エッセイなど、ここでしか読めない内容のメールマガジンです。
※プロジェクトページ「活動報告」に支援者限定公開の記事を掲載し、その記事が閲覧可能となります。

3,000円 / 月

毎月

3,000円コース

3,000円コース

◉毎月、感謝を込めて、「ハナプロ通信 one by one」をお送りします。活動報告や協力病院訪問記、エッセイなど、ここでしか読めない内容のメールマガジンです。
※プロジェクトページ「活動報告」に支援者限定公開の記事を掲載し、その記事が閲覧可能となります。

5,000円 / 月

毎月

5,000円コース

5,000円コース

◉毎月、感謝を込めて、「ハナプロ通信 one by one」をお送りします。活動報告や協力病院訪問記、エッセイなど、ここでしか読めない内容のメールマガジンです。
※プロジェクトページ「活動報告」に支援者限定公開の記事を掲載し、その記事が閲覧可能となります。

10,000円 / 月

毎月

10,000円コース

10,000円コース

◉毎月、感謝を込めて、「ハナプロ通信 one by one」をお送りします。活動報告や協力病院訪問記、エッセイなど、ここでしか読めない内容のメールマガジンです。
※プロジェクトページ「活動報告」に支援者限定公開の記事を掲載し、その記事が閲覧可能となります。

◉ハナコプロジェクト記事へのリクエスト権
※今後様々な記事を皆さまにお届けしますが、あなたのリクエストが採用されて記事としてお届けされるかもしれません。
※リクエストの採用が保証されているわけではございませんので、あらかじめご了承ください
※ひと月につき、1リクエストとなっております
※お礼のメールとともにリクエストフォームをお送りします



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る