
寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 80人
- 募集終了日
- 2018年12月25日
資料の運び出しを行いました!+特別展示も始まりました!
こんにちは!大阪大学考古学研究室です。
厳しい暑さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて今回は、野中古墳出土品3Dプロジェクトの近況と、関連した特別展示のご案内です!
今回の3D計測では、奈良国立博物館のご協力によりCTスキャンを実施することになりました。この詳細はまた後日お伝えできればと思います。
CTスキャンの機械がある奈良まで、野中古墳の資料を運び出しました。
きわめて貴重な資料ですので、厳重に梱包し、専門の運送業者さんのトラックで運び出してもらいました。しばしのお別れです…
またCT計測の模様などは、次回以降の更新でお知らせできればと思います!
さて、奈良博との連携事業の一環として、現在大阪大学総合学術博物館3階の展示室にて、特別小展示「大阪府の古代・中世の鏡と瓦/百舌鳥・古市古墳群と野中古墳の出土品」を開催しています。

ここでは、奈良国立博物館所蔵の、百舌鳥・古市古墳群周辺で出土した瓦・鏡、野中古墳出土甲冑の一部を展示しています。展示に際しては、当研究室の学生が主体となり、充実したパンフレットを作成しました!

酷暑が続くこのごろ、涼しい博物館で、普段見られない貴重な資料を見てみるのはいかがですか?
皆様のお越しをお待ちしております!
ギフト
5,000円

【プロジェクトサポーターコース】
・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

【プロジェクトサポーターコース】
・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

【プロジェクトサポーターコース】
・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

【プロジェクトサポーターコース】
・お礼のメール
・希望者にHPにご芳名を掲載
・活動報告書(PDF)
2019年度末にお送りします
・寄附金領収書
(2019年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2019年2月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,340,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 54日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 32,000円
- 寄付者
- 6人
- 残り
- 34日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 21日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日











