このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

『子育てしやすいまち』『シニア世代が輝けるまち』をつくりたい。

『子育てしやすいまち』『シニア世代が輝けるまち』をつくりたい。
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

234,000

目標金額 300,000円

支援者
14人
募集終了日
2025年7月21日

    https://readyfor.jp/projects/hanto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

ページをご覧いただきましてありがとうございます。

NPO法人 絆翔(はんと)です。

 

皆様にクラウドファンディング挑戦への想い、

目指していきたいビジョンをはじめ、

これままでの取り組みをお伝えできればと思っております。

 

ぜひ最後までご覧いただければ幸いです。

 

 

絆翔は2022年に設立したNPO法人です。

静岡県伊東市富戸を中心に

赤ちゃんからシニア世代に向けた事業展開をしております。

 

事業内容や活動の詳細は、

ホームページ・Instagramをご覧ください。

 

絆翔 ホームページ↓

https://sites.google.com/view/hanto2022

 

絆翔 Instagram↓

 

 

 

困った時には、

『あっ、絆翔に相談しよう』

そう思ってもらえるよう、寄り添いを大切に活動しております。

 

 

▼クラウドファンディングへのきっかけ

 

絆翔の事業の一つである「一時保育 笑茉-えま-」は、

2024年、民間事業としてスタート。

大家さんのご厚意で、富戸にある小さなアパートの一室を

お安くお借りし、「すまいるRoom絆」と名付け、活動拠点をオープン。

 

 

民間事業のため利用料は市のサービスに比べ高額なのが現状ですが、

有難いことに、単発や定期で利用してくださる方が増えてきております。

 

「ままに癒しの時間をプレゼント」をコンセプトに

事業を盛り上げていこうと意気込んでいた矢先に、

 

老朽化に伴いアパート取り壊しの連絡…

 

立ち退きまで1か月と焦りと不安が募る中、

 

1件の物件に出会いました。

 

伊豆大島一望の絶景の民家です。

 

 

しかし、8DKの民家、

小さな法人にとって、家賃の支払いは厳しい状況。

 

一時保育の予約は入っており、何としても活動拠点が必要。

大家さんのご厚意で「夏までは」と、半額で契約をさせて頂きました。

 

 

現在はそのお部屋で、

「一時保育 笑茉 -えま-」「子育てサロン 茉 -まつり-」にて

ヨガや親子交流会等を開催中。

 

 

また新たな拠点として、

子育てに特化したカフェのオープン・子ども食堂の開催

居場所・認知症かふぇの併設を予定しており、

赤ちゃん~子育て世代~シニア世代まで、

みんなの癒しの空間の提供を目指しております。

 

そのためには民家の改修をはじめ運営資金が必要となります。

 

 

タイムリミットは『夏』!!!

 

絆翔のメイン事業である学童クラブも少子化に伴い小規模運営に…

また小学校統合の話も出ており、

今後の学童クラブの運営も不透明になっております。

 

またどの事業も利益を求めず活動しているため、

夏からの家賃全額支払いは困難となります。

 

そうなれば、また拠点を失うことになり、

癒しを求めているままさんたちに寄り添えなくなってしまいます。

 

そこで絆翔は、

 

【子育てしやすいまち・シニア世代が輝けるまち】を目指し、

クラウドファンディングに再挑戦することを決意しました。

 

 

▼プロジェクトの内容

 

新拠点となる静岡県伊東市富戸にある眺めのよい民家を改修し、

事業拡大・地域の活性化を目指します。

 

 

自然に恵まれた絶景

富戸の自慢の海からは大島も一望です。

 

 

 

▼プロジェクトの展望

 

世代を超えたサポートの充実をはかり、

誰でも気軽に立ち寄れる場所へ。

 

・カフェの併設

・一時保育の充実

・子育てサロン事業の拡大

・居場所事業の拡大

・認知症かふぇの周知

・子ども食堂の開催

 

新規オープン予定のカフェでは、

伊東市富戸で経営されているBROWNIE(ブラウニー)さんのパンを使わせて頂けることになりました。

 

 

 

▼事業内容

 

2022年に発足。

絆翔には【絆を深めると共に、それぞれが新たな境地へ翔たいてほしい】

そんな願いが込められております。

 

この想いを全ての世代に広げ、

関わるすべての方々が笑顔で輝く未来に翔たけるように、

「自分らしく生きる道」を見つけられるように…

そう願い、絆翔を立ち上げました。

 

-絆翔の理念-

 

 

 

 

-各事業のご案内-

 

放課後児童クラブ・放課後子ども教室

子育て支援事業・居場所・認知症かふぇ

世代を超えた事業展開でサポート体制も充実しております。

 

 

【富戸すまいるクラブ】

 

 

少人数ならではのアットホームなクラブです。

「いつでも笑顔」をモットーにのびのびと過ごしています。

毎週行っている「すまいるミュージック」は自慢の活動の一つです!

 

 

 

【居場所 絆咲-きらら-】

 

 

0歳~シニア世代まで、どなたでもご利用頂ける「共生型」の居場所です。

健康麻雀・筆文字・脳活・家庭菜園・音楽・ゆるっとヨガ・ベビーマッサージ等、

多種なイベントをご提供。

 

 

 

【サロン茉-matsuri-】

 

 

子育て世代へのイベントをご提供。

地域のカフェさんとのコラボ交流会、またベビーマッサージ会やゆるっとヨガをご提供。

 

気軽に立ち寄れ、相談できる場所、ままたちのに癒しの時間をご提供します。

 

 

 

【笑茉-えま-】

 

 

民間事業による一時保育事業です。

「ままに癒しの時間をプレゼント」をコンセプトに美容院やお買い物

病院受診・息抜きなどの時間の際にご利用できます。

 

 

 

【あおぞら】

 

市の委託を受けて実施している放課後こども教室。

今年度は、劇団とヨガ&運動遊びの2教室を開催。

習い事に通えない子に、習い事の雰囲気を味わって欲しい、

自分の可能性を広げて欲しいとの思いで実施しています。

 

 

 

【紬咲-tsumugi-】

 

 

昨年度から開催している、市の新事業。

父親支援を主としています。毎月2回のイベント開催では、

交流会・キウイ狩り・消防署見学・調理実習など、

ぱぱとお子様の有意義な時間をご提供。

 

 

 

【かふぇ咲良-さくら】

 

 

35歳以上のままを対象とした市の委託事業。

交流会やベビーマッサージ、助産師相談・ヘッドマッサージなど

多種のイベントをご提供。まま同士の繋がりを深められ、

また気軽に相談できる場所となっております。

 

 

 

【認知症かふぇ 和笑-なごみ-】

 

 

どなたでも参加できる認知症かふぇです。

当事者スタッフ・看護師在中。毎月1回の開催です。

お散歩会・健康麻雀・脳活などのイベントを実施。

包括支援センターとの連携もあり、相談することも可能です。

 

 

 

▼ご挨拶

 

最後までページをご覧頂き、ありがとうございます。

 

NPO法人絆翔は、妊娠期~赤ちゃん~シニア世代まで、

沢山の方々とのご縁を大切に、進化真っ只中のまだまだ小さな法人です。

一つ一つの事業には、熱い想いを込めて名前をつけてきました。

困った時には

「あっ絆翔に相談しよう!」

そんな気軽に繋がれる法人で在れるよう、

寄り添いを大切に活動しております。

 

学童保育「富戸すまいるクラブ」設立9年目、

法人設立3年目を迎えました。

 

関わる全ての人に笑顔になってもらいたい、

そして計り知れない可能性を引き出せる場所で在りたい。

 

「やればできる!!」を合言葉に、前進し続けております。

 

簡単に諦めないでほしい、

「もう遅い」「どうせ自分なんて」

そう思わず【挑戦】することの大切さをこれからも伝え続けるために、

みんなの味方で居られる存在で在りたいのです。

 

ちょっと一息、笑い合える場所、

そんな居場所創りを実現させるべく、

今後も全力で精進して参ります。

 

まだまだ小さな法人の大きな夢ではありますが、

ご縁を頂き繋がれた利用者の方々、

応援してくださっている支援者の皆様の「期待」にお応えするためにも、

今回のプロジェクトの達成を目指します。

 

しかしながら、

今まで無利益で活動してきた私たちの力だけでは限界があります。

 

「やればできる」ということを、子どもたちに身をもって伝えること、

そして応援してくださっているシニア世代の方々に恩返しさせて頂きたく、

 

どうか皆様のお力をお貸しくだされば幸いです。

またご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。

また各事業の見学・参加も大歓迎です。

 

 

熱い想いを持っていらっしゃる同士の皆様、

一緒に、プロジェクト達成への仲間になりませんか??

 

 

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

NPO法人絆翔

代表 田畑まどか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
田畑 まどか(特定非営利活動法人 絆翔)
プロジェクト実施完了日:
2025年9月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

新規拠点となる、古民家のリフォーム代、設備修繕・購入費、手数料に使用します。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
飲食店営業許可、申請手続きを始めています。6月末日完了予定。
リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
飲食店営業許可、申請手続きを始めています。6月末日完了予定。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hanto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hanto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


3000円

3000円

●感謝のメールをお送りします。
●HPへのお名前掲載(希望制)
●ドリンク1杯サービス(有効期限1年)

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

5,000+システム利用料


5000円

5000円

●感謝のメールをお送りします。
●HPへのお名前掲載(希望制)
●ランチ1回サービス(有効期限1年)

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


3000円

3000円

●感謝のメールをお送りします。
●HPへのお名前掲載(希望制)
●ドリンク1杯サービス(有効期限1年)

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

5,000+システム利用料


5000円

5000円

●感謝のメールをお送りします。
●HPへのお名前掲載(希望制)
●ランチ1回サービス(有効期限1年)

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る