
支援総額
431,000円
目標金額 350,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2018年4月5日
https://readyfor.jp/projects/haruhanacafe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年03月16日 20:32
渡邊美奈子先生について

渡邊美奈子先生は、私のハングル書道の先生です。先生は書道以外にも篆刻、墨絵などにも精通されています。先生の美しくオリジナリティに溢れている作品を是非多くの方に見ていただきたく、haruhanaCafeの看板にしたいと思いました。道行く人たちに先生の作品が目に留まったら嬉しいです。
≪渡邊美奈子(わたなべみなこ)~プロフィール≫
書家、画家、篆刻家、デザイナーとして個展やグループ展や
ワークショップ開催などを中心にフリーランス活動。
Atelier MINAKO主宰。
幼少より書道に親しみ、米イリノイ州の高校を卒業した後、東京造形大学デザイン科に進学、卒業。
書塾講師の傍ら作家活動を続ける中で2002年にハングル書道に出会う。
ハングル書道を習得するため韓国語を学びNHK文化センター韓国語講師を経て、韓国在住の書家李明煥氏に弟子入りをして10年。
主に通信教育で全国の日本人または在日韓国朝鮮人を対象にハングルを中心にした文字の指導。
近年の主な活動・メディア
・2009年個展(コクラヤギャラリー)
・2011年個展(茜カフェギャラリー)
・2012年 中国工筆画の個展(カサイベリアギャラリー)
・2012年個展(南青山スペースキッズギャラリー)
・2013年 篆刻の個展(茜カフェギャラリー)
・2015年個展(国立市Tama Cafe)
・2016年 長崎南画の個展(ギャラリービブリオ)
・米ウィスコンシン州Bookworm gardensにて水墨画講習会
・米ウィスコンシン州SVAにて水墨画講習会
・韓国ソウル 美術世界アカデミーにて日本語カリグラフィー講習会
・第5回アジア太平洋道徳教育ネットワーク合同学会にて招待展示
・2016年韓中書家国際交流展招待
・2017年水墨カリグラフィー韓日交流展招待
・キネマ旬報社「師任堂のすべて」書籍題字揮毫
・図書出版書芸文人画 月刊「書道文人画vol.95」記事掲載
・「スッカラ70号 コリアンリンクス」インタビュー
・「韓国語ジャーナル42号 韓国語を生かして働く」インタビュー
・朝日新聞全国版に作品掲載
・BS朝日「いま世界は」の特集『書の冒険』作品掲載
・彩流社「世界の文字の書き方・書道3」作品掲載
・韓国外国語放送アリランTVでドキュメンタリー放送
リターン
3,000円
ご支援ありがとうございます!
・感謝の気持ちを込めたお手紙
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

【遠方の方向け】ローチーズタルトのレシピセット
・ロースイーツの基本、ローチーズタルトのレシピと材料をセットでお届けします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円
ご支援ありがとうございます!
・感謝の気持ちを込めたお手紙
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

【遠方の方向け】ローチーズタルトのレシピセット
・ロースイーツの基本、ローチーズタルトのレシピと材料をセットでお届けします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
Somin Kim
OOC子ども食堂 伊藤一輝
マロン
丸岡有馬財団
アミナコレクション
岡山史興
ララソーシャル

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
4%
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
継続寄付
- 総計
- 10人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
116%
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 23時間

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
74%
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
継続寄付
- 総計
- 61人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
継続寄付
- 総計
- 3人
最近見たプロジェクト
はこぶねコミュニティ坂の上零
恒川かおり、田上孝幸/NPO法人未来図書館
田舎暮らし倶楽部
いずのわさび
伊藤玲子(一般社団法人キャリアヘルス研究所...

こだわり生産者の情報を発信して安心安全な食環境を拡げたい!
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/9

岩手県の中高生と多様な価値観を持つ大人が対話できる機会を!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 9/16
成立
兵庫八鹿伝統の青大豆を途絶えさせない。天然醸造味噌を広めたい
139%
- 支援総額
- 837,500円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 11/30
成立

【伊豆わさびプロジェクト】わさび葉の活用で伝統農業を守りたい!
120%
- 支援総額
- 361,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 10/15
成立

#吸入レッスン:ぜん息の子どもの健康な未来のために!
119%
- 支援総額
- 3,578,000円
- 支援者
- 239人
- 終了日
- 6/13









