
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2019年5月14日
目標金額達成のお礼
一昨日、第一目標金額100万円を無事達成することができました。
ご賛同、ご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
この花畑が多くの方々に愛されていることを再確認できた幸せな30日間でした。
今まで私たちには、見にきていただいたお客様の声を聞く機会がありませんでした。昨晩、石神なの花会内で改めて目標達成の報告を行い、皆様からのメッセージを読みあげることができました。
"あの景色に癒されてきたので、恩返しです。"
"これまでに素敵な写真を沢山たくさん撮らせていただきました。"
"毎年4月に菜の花の景色を見ると、癒やされ、そして元気をもらってきました。"
"私が生まれ育った千葉という美しい土地を守り続けられるように、出来ることをしていきたいと考えています。"
"菜の花畑一帯付近、うちの畑&土地があります!一緒に頑張りたいです!!"
"小湊鐵道の風景は地元の誇りでした。"
"私自身も作業にも協力させていただきながら、この素晴らしい里山風景を満喫したいです。"
皆様のご支援とメッセージは、私たちに次のステップへ挑戦する勇気をくれました。私たち石神なの花会はネクストゴールに挑戦します。皆さんと一緒に新しい景色を作っていきます。
ネクストゴールの内容は来週発表します。
もう一度目標を設定することは大きな挑戦ですが、5月14日の終了日まで、今一度皆さまのお力をお貸しいただければ嬉しい限りです。 どうか最後までご支援・応援をよろしくお願いいたします。
2019年4月13日 石神なの花会 耕すデザイナー高橋洋介
リターン
3,000円

ヨムハルイチバン2019の送付
・ヨムハルイチバン2019を送付します。ハルイチバン2019ができるまでの背景を一冊の冊子にしてお届けします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

ハルイチバン2019引換券
・ハルイチバン2019引換券(収穫祭に招待、会場にてヨムハルイチバンと一緒にお渡し、郵送も可)
※今年は連作障害により収量が見込めないため油は1本50mlになってしまいます。写真は昨年の油500ml。
※場所と日時は未定。2019年7月上旬に市原市内にて開催を予定。5月31日までに決定し詳細をご連絡いたします。
※収穫祭に参加できない方には、2019年7月12日までにハルイチバン2019とヨムハルイチバン2019をお送りします。
・ヨムハルイチバン2019巻末にお名前記載。
※公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。ご不明点等については、ご支援前に実行者にお問い合わせ下さい。
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 102
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

ヨムハルイチバン2019の送付
・ヨムハルイチバン2019を送付します。ハルイチバン2019ができるまでの背景を一冊の冊子にしてお届けします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

ハルイチバン2019引換券
・ハルイチバン2019引換券(収穫祭に招待、会場にてヨムハルイチバンと一緒にお渡し、郵送も可)
※今年は連作障害により収量が見込めないため油は1本50mlになってしまいます。写真は昨年の油500ml。
※場所と日時は未定。2019年7月上旬に市原市内にて開催を予定。5月31日までに決定し詳細をご連絡いたします。
※収穫祭に参加できない方には、2019年7月12日までにハルイチバン2019とヨムハルイチバン2019をお送りします。
・ヨムハルイチバン2019巻末にお名前記載。
※公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。ご不明点等については、ご支援前に実行者にお問い合わせ下さい。
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 102
- 発送完了予定月
- 2019年7月

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 1日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 56日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日












