「職」と「食」の課題解決|キッチンカーで社会に循環を生み出したい!

支援総額

5,045,000

目標金額 5,000,000円

支援者
136人
募集終了日
2022年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/hatarakikatafc?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月13日 10:13

「この社会に私達ができること 32/48」

このプロジェクトクラファンを開始して、1か月が経ちました。

沢山の方から、ご支援を頂きとても有り難い気持ちでいっぱいです。

ただ、まだまだ目標値には程遠く、ぜひ皆様の力を貸していただきたいです。

ご支援、どうぞ宜しくお願い致します。

 

キッチンカー

このプロジェクトの発端は、

新型コロナウィルスのよる飲食店等に対する休業・営業時間短縮の要請中でした。

お店が休業になると、スタッフ達も必然的に休みになり、収入を得ることが難しくなります。それだけではなく、出勤することが生活リズムを整えるスタッフにとって、生活の乱れ、薬の乱用など、今まで朝起きて仕事に行くことがリズムとなり習慣になっていたことが、大きく乱れてしまうスタッフもいました。

 

多様な方々の雇用をしている私達にとって、

「収入を得ることが出来なくなった」ことよりも、

「生活リズムの乱れ」

「心のよりどころを失う喪失感」を持つスタッフの多さに、

私は支援をする意味が、改めてよくわかる時間でした。

 

「これではいけない」

「このままではいけない」

そんな想いから、このプロジェクトを始めようと仲間に説明して

今回のクラファンにたどり着きました。

 

固定されている飲食の場(働く場)ではなく、

コロナ禍でも影響を受けにくいキッチンカーを走らせ、

働く場を確保することを目的としました。

そして、雨の日・曇りの日に気持ちがのっていかないスタッフには、

近くまでキッチンカーで迎えに行き、そのままキッチンカーで働くことができきます。

働く場が自分の家の近くまでやってくる!というイメージです。

 

日々、ここで働きたい、話を聞いて欲しいという方が私達のもとに足を運んでくださいます。

一番多い相談は、やはり働ける場所はないか?ということです。ただ働けるだけではなく、障害理解や支援があること、そして安心して働けるということも大切だと言っています。

仕事と繋がる・社会と繋がる手段として、やはり私達にはこのプロジェクトを実行していかなければならないし、私達だからこそできるプロジェクトだと思っています。

 

今日も、このプロジェクトを知ってくださる方が、一人でも多くいらっしゃるととても嬉しいです。

 

リターン

5,000+システム利用料


サンクスメール

サンクスメール

●感謝のメールをお送りします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

10,000+システム利用料


サンクスメール+ヴィーガングルテンフリー焼菓子セット

サンクスメール+ヴィーガングルテンフリー焼菓子セット

●感謝のメールをお送りします

●ヴィーガングルテンフリー焼菓子セットをお送り致します。
2022年8月初旬から順次発送します。

申込数
86
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,000+システム利用料


サンクスメール

サンクスメール

●感謝のメールをお送りします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

10,000+システム利用料


サンクスメール+ヴィーガングルテンフリー焼菓子セット

サンクスメール+ヴィーガングルテンフリー焼菓子セット

●感謝のメールをお送りします

●ヴィーガングルテンフリー焼菓子セットをお送り致します。
2022年8月初旬から順次発送します。

申込数
86
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る