
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2012年6月30日
支えあい
今日は、朝からウンピアム難民キャンプを訪問していました。そして、難民キャンプから帰ってきて、Ready forのサイトを見てみたら、目標金額まであともう少し!というところまで、皆さんからご支援いただいていて、本当にビックリしました。そして、その数時間後に、なんと目標金額を達成することができました!!!本当にありがとうございます!!!多くの皆様に、タイ・ミャンマー(ビルマ)国境の難民キャンプでの図書館活動を応援していただいて、本当に嬉しいです。これからも一生懸命、キャンプの人々を励ましていけるような活動ができるように尽力してまいりたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本の皆さまに難民キャンプの図書館活動を支えていただき、本当に感謝しております。現場にいると、なかなかご支援者に直接お礼をお伝えすることができずにいるのですが、今回、このReady for?のサイトを通じて、皆さまに私自身の思いをお伝えできて、本当にありがたい機会を頂いたと思っています。
そして、今日は難民キャンプで、もう一方で図書館活動を支えている、大事な皆さんにお礼を伝えてきました。それは、いつも図書館活動に関わってくださる難民の皆さんです。今日は、ウンピアム難民キャンプで、四半期会議がありました。この会議は、3か月間の図書館活動を難民キャンプの人々(図書館委員会、図書館員、青年ボランティアグループなど)と一緒に振り返り、課題について話し合い、今後の図書館活動に活かしていくために実施しています。

(ウンピアム難民キャンプ第1図書館での四半期会議の様子)
今日、この四半期会議を最後に、図書館委員会のメンバーを辞めて、アメリカへ第三国定住する難民の方がいらっしゃいました。お名前は、トゥー・クレーさん。ウンピアム難民キャンプ全体のマネジメントをしている難民キャンプ委員会の社会福祉担当の方でもあります。2002年8月から図書館委員を務めてくださり、図書館の設計デザイン、図書館活動全体のマネジメント、図書館員の採用など、この10年近く、図書館活動を支えてくださいました。今月の終わりには、アメリカへ出発する予定です。

(会議の最後にみんなに挨拶をしているトゥー・クレーさん)
トゥー・クレーさんは、図書館活動を一緒に支えている図書館コーディネーター、図書館員、青年ボランティアに向かって挨拶をしてくださいました。
「私がいなくなっても、是非皆さんで協力して、難民キャンプの人々のために、コミュニティ図書館の活動を支えてほしいです。・・・・・私は、アメリカに行ったら、是非その地の図書館活動に関わっていきたいと思っています。アメリカに渡っていったカレン人は多いです。母国を知らない子どもたちに、本を通して、私たちの歴史を伝えていきたいと思っています。」
10年近くもキャンプ、そして図書館活動を支えてくださった彼が、第三国定住の道を選ぶのは、容易な道ではなかったと思います。これまでコミュニティを支えてくださった彼が、アメリカでもコミュニティの人々の役に立ちたいと思う気持ちを聞いて、なるほど、トゥー・クレーさんらしいな、と思いました。キャンプにとっても、図書館にとっても、大事な人材を失うことになりますが、是非彼には新しい地で、コミュニティの人々を支えながら、活躍していってほしいと思いました。
難民キャンプでの図書館活動は、日本のご支援者の皆様、そして難民キャンプで図書館活動に関わる難民の人々の支えあいで成り立っていると思います。私自身、そしてSVAのスタッフも、この支えあいの一員として、これからも図書館活動に一生懸命取り組んでいきたいと思っています。
菊池礼乃
リターン
5,000円+システム利用料
お礼状と報告書をお送りいたします。
キャンプの子どもたちが描いた絵のポストカードをプレゼントいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
お礼状と報告書をお送りいたします。
ボランティアと同じTシャツをプレゼントいたします。
お名前を本に記載して図書館に寄贈させていただきます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
お礼状と報告書をお送りいたします。
キャンプの子どもたちが描いた絵のポストカードをプレゼントいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
お礼状と報告書をお送りいたします。
ボランティアと同じTシャツをプレゼントいたします。
お名前を本に記載して図書館に寄贈させていただきます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 11日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日
東北地域沿岸地域での将棋イベントプロジェクト
- 支援総額
- 383,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 1/26
尼崎市にシューティングレンジを!没頭できる穴場スポットを作りたい!
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 3/30

ひとりで抱えないで―親の家を片づける「支え」と「しくみ」を届けたい
- 支援総額
- 1,285,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 9/16

セーフハウス〜感染症や身体・精神障がいを持つミャンマー難民たち〜
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 11/21

日本人の伝統と誇り。職人の「手」が生み出す製品を未来へ!
- 支援総額
- 140,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 1/17

めるさぽーと 〜つながれ未来へ、届け!メッセージ〜
- 支援総額
- 454,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 2/16

より安心安全な、ケージフリー猫ホテルにリニューアルしたい!
- 支援総額
- 1,441,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 9/28











