「ヘルシーな関係」を親子で学べる絵本を作って、暴力のない未来へ!

支援総額

2,178,000

目標金額 2,000,000円

支援者
206人
募集終了日
2024年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/healthyrelationship-2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月02日 13:06

クラウドファンディング22日目!~バウンダリーってなあに?~(髙橋諒)

クラウドファンディングを応援頂き、ありがとうございます。

本日は、昨日の「性的同意とは?」に続いて、「バウンダリーってなあに?」というテーマで書いていきます。

 

昨日の活動報告はこちら

(URL:https://readyfor.jp/projects/healthyrelationship-2024/announcements/344310)

 

性的同意とは、全ての性的な言葉や行動をするために積極的なYesを取る必要がある同意のことをいいます。このようなことを考えていく上で、重要なのが今回のテーマでもあるバウンダリーです。

 

バウンダリーとは、自分と他者との間を引く私たちの安心や安全を守るバリアのことです。これは1人1人違います。

この境界線を決めるのが1人1人が持つパーソナルスペースです。パーソナルスペースは、誰かが入ってきた時に不快に感じる空間のことを言います。

パーソナルスペースは関係性によって、大きく変わります。例えば、手を繋ぐということを例に取ると、恋人や大好きな友人ならすごく嬉しい気持ちなるけど、家族や自分にとって、あまり関係性が築けていないなと感じる友人なら手を繋ぎたくないと感じるかもしれません。

 

このようにパーソナルスペースは、バウンダリーを決める1つのバロメーターにもなるし、自分自身の安心や安全を守っていくことにも繋がります。

 

もし、自分のパーソナルスペースに同意なく入られ、嫌な気持ちになってなら、嫌と言っていい。でも、嫌だと言えなかったとしても、あなたは悪くないし、誰かに助けてもらってもいい。

 

今日は、バウンダリーを取り上げました。性的同意と共にぜひ、身近な生活で役立ててもらえると嬉しいです。

ぜひ、このクラウドファンディングを身近な方にも拡散して頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

<寄付控除対象>応援コース|3,000円

●お礼メール
●寄附金受領証明書

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


alt

<寄付控除対象外>絵本(簡易版)コース|3,000円

●お礼メール
●絵本(簡易版)

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


alt

<寄付控除対象>応援コース|3,000円

●お礼メール
●寄附金受領証明書

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


alt

<寄付控除対象外>絵本(簡易版)コース|3,000円

●お礼メール
●絵本(簡易版)

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る