『ヘルシー×ヘルシー』の絵本完成イベントを実施しました!
クラウドファンディング支援者の皆さま クラウドファンディングのご支援を頂きまして、ありがとうございます。 10月15日(水)に『ヘルシー×ヘルシー』の絵本完成イベントを実施しました…
もっと見る
支援総額
目標金額 2,000,000円
クラウドファンディング支援者の皆さま クラウドファンディングのご支援を頂きまして、ありがとうございます。 10月15日(水)に『ヘルシー×ヘルシー』の絵本完成イベントを実施しました…
もっと見るご支援頂いた皆さま クラウドファンディングへのご支援を頂き、ありがとうございます。 2025年7月に完成しました『へルシー×ヘルシー』の絵本完成イベントを開催します! このイベント…
もっと見るクラウドファンディングの支援者の皆さま この度は、私たちの絵本制作プロジェクトにご支援いただき、誠にありがとうございます。皆様からの温かいご支援のおかげで、目標金額を達成し、無事…
もっと見るクラウドファンディング支援者の皆さま この度は、私どものクラウドファンディングにご支援賜り、誠にありがとうございます。 この度、皆様にご支援いただきましたリターンのお届けに関しまし…
もっと見る2024年がもうすぐおわろうとしています。 「ヘルシーな関係を親子で学べる絵本を作って、暴力のない未来を!」 を応援いただいているみなさま、 エンパワメントかながわを応援いただいて…
もっと見るみなさま エンパワメントかながわの阿部真紀です。 9月10日に始まったクラウドファンディングが昨日無事に終了することができました。 心より深く感謝申し上げます。 エンパワメントかな…
もっと見るご支援頂頂いた皆様、本当にありがとうございます。 昨日の夜、無事、目標金額の200万円達しました。これもご支援頂いた皆様から応援や拡散を頂けたおかげです。本当にありがとうございます…
もっと見るクラウドファンディングに応援や拡散をして下さった皆様、本当にありがとうございます。 終了まであと1日となりました。現在、189万円が集まり、180人以上の方から応援を頂いております…
もっと見るご支援頂いた皆様、本当にありがとうございます。 本日は、10月19日(土)に開催された性教育トークイベント【性を語ろうよ】に参加してきました。 今回のイベントでは、エンパワメントか…
もっと見るクラファンへのご支援ありがとうございます。 一昨日、「性教育はじめの一歩~性の知識を伝える前に~」イベントを開催致しました。 当日は37名もの方がご参加くださり、皆さんが考えるヘル…
もっと見る私には1歳になる子どもがいます。この子が成長していく中で嫌なことには“イヤだ”と言えるようになるために自分にできることはなんだろうかと日々考えています。そしてこの子が将来誰かと関わ…
もっと見る昨日10月24日CIC-TOKYOにて・・・ 今からちょうど2年前、1か月間ボストンで共にまなんだ仲間たちと その後の2年間の成果を発表しました。 あのころ、2年後の20周年をどう…
もっと見る20周年、おめでとうございます。 阿部さんには、LGBTQの人たちを対象にしたヘルシーな関係を築くワークショップをしてもらいました。 私たちの状況に合わせたものを一緒に考えてくださ…
もっと見るクラウドファンディングに応援を頂いた皆様、本当にありがとうございます!終了まで残り7日となりました。 本日は、絵本を使って性的同意を学ぶことをテーマにお話していきたいと思います。 …
もっと見るクラウドファンディングへのご支援ありがとうございます。 昨日は約1,000人の高校生へ、デートDV予防プログラムをお届けしてきました。 暴力を受けてい人は一人もいない 被害を受けて…
もっと見るいやなことはいやと言っていい。 こどもの権利や同意を大切にする関わりとはなんだろう。 困ったら一人で抱え込まず、誰かと安全につながることができる場所がある。 20年間途切れることな…
もっと見る20周年おめでとうございます! かけがえのない、たった一度の子ども時代。 その時間が人生を歩むうえでの大事な土台になるなかで、自分や相手を大切にし合える対等な関係=「ヘルシーな関係…
もっと見る20周年、おめでとうございます! 「自分も相手も大切にすること」。文字にすると簡単ですが、実際は日常での人との関わりを通して繰り返し練習を重ねて育まれていくものだと思います。 わた…
もっと見る20周年おめでとうございます! 代表の阿部さんとは、2022年にボストンで1か月一緒に過ごした仲。 フィッシュファミリー財団の、日本女性のためのリーダーシップ研修でのことです。 1…
もっと見る20周年、おめでとうございます! ヘルシーな関係を築く土台は、自分やパートナーを大事に思う気持ちです。 私はLGBTQなどの性的マイノリティに関する活動をしていますが、 最近はLG…
もっと見る20周年おめでとうございます! 代表の阿部さんとはボストンで実施されたフィッシュファミリー財団のJWLI研修で1ヶ月ご一緒させていただきました。 私は、元々DV・性暴力被害者支援で…
もっと見るクラウドファンディングをご支援頂き、ありがとうございます。 本日の活動報告は、「日本で行われているユースクリニックって?」をテーマに書いていきたいと思います。 私は現在、大学4年生…
もっと見るイベント「ボストンで学んだ女性リーダーが起こしたインパクト」 にぜひいらしてください。 【日時】2024年10月24日(木)18時~19時【現地会場】CIC Tokyo(東京都港区…
もっと見るクラウドファンディングにご支援頂いた皆さま、ありがとうございます! ついにご支援の金額が100万円を突破しました。ここまで、来ることができたのは、ご支援頂きました皆様のおかげです。…
もっと見る私たち性の健康イニシアチブは、「私もOK、あなたもOK」な人間関係を出発点に「性の健康と権利」について追究・発信しているグループです。 具体的な活動のひとつとして「性の健康を学ぶ上…
もっと見るクラウドファンディングへのご支援ありがとうございます。 本日はクラウドファンディングのメンバーのさがぽんさんより、エンパワメントかながわのこれからについてを活動報告でお話します。 …
もっと見るクラウドファンディングへのご支援ありがとうございます。 本日は、クラファンメンバーのせがぽんさんより、私たちの団体、エンパワメントかながわ(以下EK)の活動についてお話しします。 …
もっと見る包括的性教育を学ぶ中で、じつは知らずに、気づかずに暴力的なコミュニケーションが日常的な人間関係で行われていることがある。ということに、気づくことが多くありました。 また長年、子育て…
もっと見るクラウドファンディングをご支援くださりありがとうございます。 みなさんは、自分を大切にしているな(できているな~)って思うのはどんなときですか? 子育てや仕事をしていると自分の心(…
もっと見るクラウドファンディングに応援頂いた皆様、ありがとうございます! 本日は、紅茶で学ぶ性的同意をテーマに書いていきます。これまで、この活動報告でも、性的同意やバウンダリー(境界線)を取…
もっと見る応援して下さった皆様、ありがとうございます! クラウドファンディングのイベントを開催することになりました! テーマは、「性教育はじめの一歩 〜性の知識を伝えるその前に〜」です。 こ…
もっと見るクラウドファンディングをご支援頂き、ありがとうございます! 本日は、ヘルシーな関係と性教育の関係性というテーマで、お話していきたい。 皆さんは初めてヘルシーな関係を聞いた時、どんな…
もっと見るクラウドファンディングを応援して下さった皆様、本当にありがとうございます。 突然ですが、皆さん、性教育というと、どんなことをイメージしますか?妊娠や出産、性感染症、ジェンダー、性暴…
もっと見るクラウドファンディングを応援して下さった皆様、本当にありがとうございます。 昨日の12:00にクラウドファンディングの紹介動画を作成しました!クラウドファンディングのメンバーの髙橋…
もっと見るおはようございます。 いつも温かいご支援本当にありがとうございます。 クラファンメンバーの道園亜希です。 昨日、保育園保護者会主催の講演会に講師として呼んで頂き 保護者の皆さんが抱…
もっと見るクラウドファンディングを応援して下さった皆様、ありがとうございます。 皆さんは子どもの権利条約がどのようなものか知っていますか?名前は聞いたことがあるけど、中身があまりよく分からな…
もっと見るクラウドファンディングを応援頂き、ありがとうございます。 私たちは、性教育トークイベント【性を語ろうよ】「ヘルシーな関係を学ぶ絵本」クラファン応援企画のオンラインイベントに出演しま…
もっと見る初めてCAPプログラムを体験した日、自身の無力さに苛まれつつ、エンパワメントかながわのみなさんが、心地の良い場をさっと作られることに深く感銘を受けました。ごく自然に子どもたちに寄り…
もっと見るすべての人が自分を大切に思い暴力を受けずに安心して生きていく社会を目指し創設された「エンパワメントかながわ」が今年で20年を迎えられたとのこと、心よりお喜び申し上げます。強い信念と…
もっと見るクラウドファンディングに応援頂き、ありがとうございます。 本日は、エンパワメントかながわの青年部の活動紹介をしたいと思います。私はこのクラウドファンディングのチームメンバーでもあり…
もっと見るクラウドファンディングを応援頂き、ありがとうございます。 本日は、昨日の「性的同意とは?」に続いて、「バウンダリーってなあに?」というテーマで書いていきます。 昨日の活動報告はこち…
もっと見るクラウドファンディングを応援して下さった皆様、ありがとうございます。 本日は、プロジェクトページにも記載した性的同意について書いていこうと思います。 こちらを読んでいる皆様に質問で…
もっと見るクラウドファンディングを応援して下さり、ありがとうございます。 本日はなぜ、デートDVではなく、ヘルシーな関係を取り上げたのかを書いていきたいと思います。 エンパワメントかながわで…
もっと見る暴力って何でしょう?殴る蹴る、暴言を吐く、刃物で切り付ける、鉄砲で撃つ…。エンパワメントかながわが展開している子どもへの暴力防止プログラム「CAP」では、暴力を「他人の権利を奪うこ…
もっと見るおはようございます。 エンパワメントかながわの道園亜希です。 3日間「ほっと・デートDV予防プログラム実施者養成講座」に関するお話しに お付き合いくださりありがとうございました。 …
もっと見る20周年本当におめでとうございます。今回のクラファンで暴力のない社会をつくること、ヘルシーな関係を増やしていくこと、それを絵本の制作をされるとのことというのを概要で読んで、エンパワ…
もっと見るおはようございます。 エンパワメントかながわの道園亜希です。 私は社会人になって4年ほど横浜に住んでいました。 なのでエンパワメントかながわのある横浜は、第二の故郷! これはもう神…
もっと見る今日は『ほっと・デートDV予防プログラム実施者養成講座』での学びを少しご紹介。 まずは20年もの間‼︎ デートDV予防に取り組んで来られた真紀ちゃんとのりぴぃ! お二人のもとでデー…
もっと見るみなさまこんにちは! エンパワメントかながわのあきです。 3連休はいかがお過ごしでしたか? 私はエンパワメントかながわの皆さんが特別支援学校の子ども達向けに開発した 『ほっと・デー…
もっと見る20周年おめでとうございます。同じ神奈川に事務所を置くNPO法人として、エンパワメントかながわさんのご活躍は、誇りに感じております。 本プロジェクトサイトの本文にある ・社会から【…
もっと見る3,000円+システム利用料
●お礼メール
●寄附金受領証明書
3,000円+システム利用料
●お礼メール
●絵本(簡易版)
3,000円+システム利用料
●お礼メール
●寄附金受領証明書
3,000円+システム利用料
●お礼メール
●絵本(簡易版)




#医療・福祉

#子ども・教育

#伝統文化
