
支援総額
目標金額 6,500,000円
- 支援者
- 105人
- 募集終了日
- 2019年5月10日
岡山に帰りました

高野山での研修を終え今朝早くに岡山へ帰りました
昨日は御影供といいまして、宗祖の弘法大師空海様の御影堂が開帳されました。
1年に一度しかなく、内拝させて頂きました。
お大師様の御影を前に自身の志を形に出来るように精進します事を誓って参りました。
正直、心を元気に、とか、
気持ちや心に特化させた場を作りたいと、いくら説明をしようとしても、目に見えぬものですから、大変説明しづらく大変四苦八苦しております次第です。
なおかつ、自身のハイテクを使いこなせない機械音痴と来たら辟易します次第...
しかしですね、ご支援頂きました方に素晴らしいヒントを頂け1つ書いてみようと思いました。
皆さん、幸せになりたいと思うのが常と思います。
ただ、漠然としすぎているんですね。
自身の幸せとは一体なんなのか。
はっきりと言えますでしょうか?
何故、こうも漠然とするのか?
自身の幸せを考えてる暇がない追われる日々や、生活を考える事が生きる事を考えるとなってしまっているのが現実かと思います。
また、人生には選択がつきものです。
この選択を出来ないほどに、心が疲弊していること。
これが、自身の幸せが漠然としている正体かと思います。
幸せとは
個々に違って当然でございます。
その人の思う幸せを考える時間、選択をできるだけの心のパワーがガソリン切れしている。
その幸せを考える時間の提供
心の充電をする場の提供をしていきたいのです。
私自身もこの事を言葉として表現するのに、なんと言って良いのか判らないでおりましたが、やっと言葉になりました。
ヒントを下さいました方に厚く御礼申し上げます。
鬱であっても、そうでなくても、生きている限り自身の幸せとはと考える事はあります
疲れ切ってしまい、人生の選択すら出来ない、誰かが何とかしてくれる、ともかく生活しなければ、と皆様懸命に人生をそれぞれに歩んでらっしゃる事と思います。
しかし、辛い時、しんどい時、苦しい時、じっくり耳を傾け寄り添ってくれる場はありますか?
そんな人はいますか?
今の社会の環境は変えることは難しいです。
しかし、そういう場を作る事は可能です。
泊まっていくのもよし
写経したいならしたらよし
話したいなら話すもよし
簡単な読経がしたいならそれも一緒に
じっくりこの施設の門扉を入られた方に
寄り添って行きたいと思います
まずは農家民泊を拠点とし
ゆくゆくは大師教会支部を設立し
祈りも提供し自然と共にあり
そこには傾聴がベースにある
生きていても、魂であっても
寄り添いたい
生者も死者も同じ命。
ふと立ち止まり考えたい時に
自然の中で、ゆっくりと時の流れる場で
自身に向き合って頂く
その場を提供したいと心から思っております
目指すは
傾聴が当たり前にある社会
残り15日
広報活動も高野山でもして参りました
これからはより必要な場となると確信しております
どうぞ皆様のお力をお貸し下さい!
よろしくお願いします
リターン
5,000円

【ご支援ありがとうございます】弘法大師空海様の身代わり守りをお送りします
・お礼のお手紙
・弘法大師空海様の身代わり守り(ご希望者のみ)
霊験あらたかな弘法大師空海様の身代わり守りです。木札で小さなお札なので財布やカバンにいれて持ち運べます。災難を身代わりになって下さると、木札が割れる、黒くなるなどの変化がおきます。
※最大3年間、毎年1月に送らせていただきます。
・オープンのお知らせ
オープンのお知らせをお送りします。宿泊される際、こちらをお持ちいただきますと、
①オプションである瞑想または、写経を無料で体験
②おみやげの体に優しいクッキー
をサービスさせていただきます
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

【ご支援ありがとうございます】岡山特産の果物をお送りします
・お礼のお手紙
・岡山特産の果物(下記から1つお選びください)
①清水白桃/お届け:2020年6月〜7月
②葡萄/お届け:2020年7月〜9月
③愛宕梨/お届け:2020年9月〜11月
※果物をお送りする時期が2020年夏以降になりますことご了承ください。お礼のお手紙と共に、引換券をお送りさせていただきます。
・オープンのお知らせ
オープンのお知らせをお送りします。宿泊される際、こちらをお持ちいただきますと、
①オプションである瞑想または、写経を無料で体験
②おみやげの体に優しいクッキー
をサービスさせていただきます
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

【ご支援ありがとうございます】弘法大師空海様の身代わり守りをお送りします
・お礼のお手紙
・弘法大師空海様の身代わり守り(ご希望者のみ)
霊験あらたかな弘法大師空海様の身代わり守りです。木札で小さなお札なので財布やカバンにいれて持ち運べます。災難を身代わりになって下さると、木札が割れる、黒くなるなどの変化がおきます。
※最大3年間、毎年1月に送らせていただきます。
・オープンのお知らせ
オープンのお知らせをお送りします。宿泊される際、こちらをお持ちいただきますと、
①オプションである瞑想または、写経を無料で体験
②おみやげの体に優しいクッキー
をサービスさせていただきます
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

【ご支援ありがとうございます】岡山特産の果物をお送りします
・お礼のお手紙
・岡山特産の果物(下記から1つお選びください)
①清水白桃/お届け:2020年6月〜7月
②葡萄/お届け:2020年7月〜9月
③愛宕梨/お届け:2020年9月〜11月
※果物をお送りする時期が2020年夏以降になりますことご了承ください。お礼のお手紙と共に、引換券をお送りさせていただきます。
・オープンのお知らせ
オープンのお知らせをお送りします。宿泊される際、こちらをお持ちいただきますと、
①オプションである瞑想または、写経を無料で体験
②おみやげの体に優しいクッキー
をサービスさせていただきます
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2019年7月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日
伝統 富山木象嵌を未来へ。いつでも体験できる場所を作りたい!
- 寄付総額
- 1,260,000円
- 寄付者
- 78人
- 終了日
- 3/13

~自身の子育てを次の世代に繋げる~ ママ主導型 親子サークルの開催
- 支援総額
- 1,015,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 8/30

【第7弾】存続できなければ守れない。649匹の命を繋げるために
- 支援総額
- 4,555,000円
- 支援者
- 339人
- 終了日
- 2/3
県外出身の女子二人が空きビルを丸ごと改修!?高岡遊び場計画!
- 寄付総額
- 1,343,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 3/13

コロナ禍で大衆演劇の劇場存続危機!なら香芝天満座を守りたい!
- 支援総額
- 2,334,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 6/30
第4弾!小樽発祥のブドウを使って高校生がワイン造り!?!?
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 10/27
広島に隠れ家カフェをOPEN!完全リフォームまであと一歩!
- 支援総額
- 889,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 12/11












