
大好きな路面電車です。
未来へ貴重なN電を残してください。
頑張ってください!

頑張ってください!
第一期でも支援させていただき電車内の見学をさせていただきありがとうございました。移設された直後にその様子も覗かせて頂きましたが、これからがまだまだ大変かと思いますのでもう一度支援させていただきました。修復された姿を見れる日を心待ちにしています。

頑張ってください!

昔、市電にはお世話になりました。
応援しています。頑張ってください。

頑張ってください!
木造の電車が大好きです。見れる日がくるのを楽しみにしています。頑張ってください!
昨年、現物を拝見しました。
お庭の隅っこに置かれており、場違いな感じもしました。
皆様に見てもらえる素敵な場所に行けますように。

平安建都1100年を機に建立された平安神宮に,同時期の事業として走り出した路面電車が展示され,参拝される方に知ってもらえることを喜ばしく思います。
頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

平安神宮テニスコートで妻と出会い、結婚式も挙げさせて頂きました。歴史的文化遺産が保全される意義に深く感銘を受け賛同させて頂きました。
ニュースなどで何度となく拝見していました。少しでも 元の姿に近づけられますように…願っております。

頑張ってください!
頑張ってください!

頑張ってください!

京都にとって貴重な資料です。長く保存されることを希望いたします。

頑張ってください!

頑張ってください!

鉄道好きの1人として、永く後世まで美しく保存されることを願っております。
頑張ってください!

頑張ってください!

以前、平安神宮にいったときに拝見させてもらい、保存状態を見て残念に思いました。綺麗な状態の市電を早く観たいですね!

頑張ってください!

支援を続けて完成を見届けたいと思います。

思った程は支援が集まっていない様には見えますが、貴重な文化財である京都市電がリニューアルされることは楽しみであると同時に大切なことだと思っています。
美しく整備された明治の電車が見られる日が少しでも早く来ることを願っています。
頑張って下さい。

頑張ってください!

頑張ってください!
頑張ってください!楽しみにしています。

頑張ってください!
頑張ってください!

京都市電の保存に少しですが協力します頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!
物心着いた頃から、就職した頃まで市電を利用してしました。
その頃は何も感じずに過ごしましたが、無くなってしばらく経ってから色んな思い出が浮かんで来て今でも時々「あの頃は・・・」なんて思い出します。
是非ずーっと残しておきたい物の1つです。




