
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 171人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
【活動報告27】前田小学校(浦添市)にて講話をしてきました!
ページをご覧いただきありがとうございます。
去る6月19日(木)に、浦添市の前田小学校にて、全校生徒のみなさんに講話をしてきました。
演題は、「みんな仲良く」することは、簡単ではないけれど ーぼくが平和劇で学んだことー です。
慰霊の日を前にした平和集会でした。
ぼくがこれまで取り組んできた平和劇の活動と、そこで学んできたことをお話ししました。
「みんな仲良く」とはよく聞くけれど、それは思った以上にむずかしい、ということを伝えてきました。
学校は、語弊を恐れずに言えば、似たもの同士が集う場所です。
教室にいる子どもたちは、年齢もいっしょ・住んでいる地域も近い・興味/関心も大きく離れてはいないでしょう。
そんな似たもの同士でも、みんなが仲良くすることはむずかしい。
それが社会に出ると、もっとハードルが上がります。
会社でも、年齢はバラバラ、住んでいる地域も違うし、興味/関心も異なる。
さらに今の子どもたちが社会に出るころには、外国人の方と働く機会も増えるはずです。
人種さえも違う。
そういう状況の中で、どうやって他人と仲良くするか(折り合いをつけるか)。
戦争というのは、つまるところ個人間での摩擦が、グループの争いに発展し、最終的には国と国の衝突へと繋がっていくんだと思います。
であるならば、その始まりである個人間の摩擦をどうやって解決していくか。どうやって他者との対立を乗り越えていくか。
そのキーワードが「エンパシー(相手を理解しようと努める姿勢)」にあると思っています。
エンパシーという考えを、僕なりの解釈で説明しました。
そして、
演劇はエンパシーの集合体なので、今回の平和劇もぜひ観にきてほしい。
という、話をして終わりました。

対象が1年生から6年生までと幅が広かったので、できるかぎり平易にお話をしたつもりです。
何かしら心に残っていてくれたらいいなぁ。
平和劇の6月公演も残すところあと1日です。
みなさまのご来場をお待ちしています!
沖縄戦と平和劇 6月公演
日時:6月28日(土)16:00 開場/19:00開場 ※ 1日2公演(上演70分)
場所:沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)2F講堂 ※ サンエー那覇メインプレイスとなり
料金:無料
予約:下記Webサイトよりお申込みください。

リターン
5,000円+システム利用料
応援コース|5千円
◇御礼のメール
※いただいたご支援をより多く平和劇に充てさせていただきます。
※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。
※平和劇ロングラン公演(2025年6〜11月)は全公演を無料で観劇いただけます。ご支援者様へは公演日程を先行案内させていただきます。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料
応援コース|1万円|報告書PDFをお届け
◇御礼のメール
◇報告書PDFをお届け(メールにて)
※いただいたご支援をより多く平和劇に充てさせていただきます。
※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。
※平和劇ロングラン公演(2025年6〜11月)は全公演を無料で観劇いただけます。ご支援者様へは公演日程を先行案内させていただきます。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料
応援コース|5千円
◇御礼のメール
※いただいたご支援をより多く平和劇に充てさせていただきます。
※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。
※平和劇ロングラン公演(2025年6〜11月)は全公演を無料で観劇いただけます。ご支援者様へは公演日程を先行案内させていただきます。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料
応援コース|1万円|報告書PDFをお届け
◇御礼のメール
◇報告書PDFをお届け(メールにて)
※いただいたご支援をより多く平和劇に充てさせていただきます。
※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。
※平和劇ロングラン公演(2025年6〜11月)は全公演を無料で観劇いただけます。ご支援者様へは公演日程を先行案内させていただきます。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
- 総計
- 5人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,690,000円
- 寄付者
- 437人
- 残り
- 41日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日
上智大学体育会サッカー部|関東参入に向けて新ツールの導入を目指す
- 支援総額
- 770,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 12/22
子供達へ、鹿児島古の教え”島津日新公いろは歌”かるたにして伝えたい
- 支援総額
- 999,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 5/17

皆の工賃アップのためにパステルアート作品を雑貨にして販売したい!
- 支援総額
- 521,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 1/31
九州からアートの最先端ニューヨークへ!アーティスト7人の挑戦
- 支援総額
- 321,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 8/31

フレッシュなフルーツタルトを隠れ家でご提供したい
- 支援総額
- 796,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 3/29

維新150年!薩摩・大島紬の魅力を世界へ。新しい柄を制作したい
- 支援総額
- 744,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 7/14

埼玉県川口市に週に一度オープンする「こども食堂」を作りたい!
- 支援総額
- 591,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 4/26









