
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 121人
- 募集終了日
- 2023年10月23日
外務省 国際保健戦略官と懇談し、激励されました!
世界日本肝炎デーにあわせて、ブルキナファソから来日している、ドラマン・カニア博士(国立ムラズ研究所。患者団体「アソー・エパティット」創設者・名誉会長)と、クレール・オルタンス・サノンさん(B型肝炎当事者、患者団体「SOS肝炎ブルキナ」代表)、そしてブルキナファソをはじめアフリカ諸国でB型肝炎対策の研究にとりくむ島川祐輔医師(パスツール研究所。熊本大学客員教授)は、外務省を訪問し、国際協力局の国際保健戦略官に面会し、懇談しました。
国際保健戦略官との懇談では、島川祐輔医師が、全世界的なB型肝炎・C型肝炎の犠牲者数は、HIVやマラリア、結核に匹敵するにもかかわらず、国際的な対策の枠組みからは、ずっと抜け落ちてきていること。アフリカやアジアなど途上国において、WHOのめざす肝炎克服(「排除」=Elimination)を実現するために必要な課題なども説明し、国際的にトップクラスの肝炎対策をすすめている日本だからこそ、その経験や技術を活用して、できる貢献があることをお話ししました。
ピースウィンズ・ジャパンからは、NGOのできることとして、ブルキナファソにおいて、来日した2団体と協力し、島川祐輔医師を事業アドバイザーとして、肝炎を克服していくためのパイロットプランをすすめ、実例を作っていくことを報告。日本政府には、国際政治、国際保健の世界において、肝炎克服にむけた大きな役割を担ってほしいと要望をお伝えしました。
カニア博士からは、B型肝炎の有病率は9.1%、C型肝炎の有病率は3.6%、一方で、HIVの有病率については、かつては7%あったが、取り組みの奏効により、現在は1%にも満たないと発言がありました。戦略官とのあいだで、サノンさんもまじえて、ブルキナファソにおける感染症の実際のようす、また、ブルキナファソにおけるカニアさん、サノンさんたちの活動など、様々な話題について話がされ、丁寧に2人の話を聞いてくださいました。
戦略官は、ブルキナファソからお二人が遠路来日され、こうしてウイルス性肝炎の問題にとりくんでいること、そして、ピースウィンズ・ジャパンがブルキナファソで肝炎対策事業を開始することに「敬意を表します」というお言葉をくださり、途上国における、このような肝炎の深刻な状況については、国際的な感染症対策を担うグローバルファンドの「本部にも共有したい」と約束。また、さまざまなアドバイスをしてくださった上に、G7広島サミットの保健分野の成果も紹介しながら、このような文脈のなかでも日本政府としても貢献していきたい、肝炎にも裨益するようにつとめたい、と激励してくださいました。
ギフト
1,000円+システム利用料
1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料
3000円コース
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収証)(希望者のみ)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
1,000円+システム利用料
1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料
3000円コース
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収証)(希望者のみ)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,953,000円
- 寄付者
- 476人
- 残り
- 40日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

頼れる家族がいない18歳。未来を変えるのはあなたかもしれない。
- 総計
- 30人

日本の経験で世界130万人の命を救いたい! 肝炎プロジェクト
- 総計
- 30人

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人
『すゞひ企画』最大の窮地!団体存続の危機からの脱出!をしたい
- 支援総額
- 1,785,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 6/3

悩みを打ち明けて発達障害者とほっこりできるBAR 高田馬場にOPEN
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 12/8

アフリカ1周の旅を通して、人々の「語り」による歴史を学ぶ
- 支援総額
- 454,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 3/19

アフリカンフェスタ関西 太鼓とダンスでアフリカと日本をつなぐ
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 10/23

南アフリカの未来のために。300人でキッズヨガ!
- 支援総額
- 821,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 9/28









