
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2014年7月28日
薬草の旅⑤霧島の薬草店
佐賀の北側の海から、ぐぐぐーんと南下して鹿児島へ。
九州を2縦断するという効率の悪すぎるスケジュールになってしまったのですが、
山深い所から海まで九州のいろんな面を堪能しています◎
少し窯元で寄り道してから、宮崎県に入り、
今回の九州薬草めぐり最後の目的地•霧島へ。
山下薬草店という、数多くの薬草茶を作ってらっしゃるお店があるのです。

到着すると、すぐ出迎えてくださったのは、
私と年も近い、山下さん。
広々とした工場に、収穫したてのヨモギの匂いがふんわり。
ちょうど、草を蒸している所でした。

地元のおじいちゃんたちがつぎつぎ大きな袋にたっぷり詰めた薬草を運び込んでくる。
立派に育ったサルノコシカケがごろごろ。
すーごーい!
裁断機、焙煎機など、一通り行程を見せていただきました。
何でもできちゃう!!

霧島は豊かな気候のため、季節によってたくさんの薬草が育ちます。
この辺りにも4軒の薬草店があったそうなのですが、残念ながら今は1軒を残すのみ。
採取する人も高齢化し、若者は少ない。
そんな中、山下さんは大阪の製薬会社で務めた後に、家業を継ぐために帰って来ました。

ローカルで生きていくには仕事が必要。
薬草茶を30年後も飲むためには、作る人•採る人と語り継ぐ人が必要。
雇用を作れるマーケットを作ることが、まず私にできること。
適正な価格で、きちんと売る。
山下さんのように情熱をもって踏ん張っている方を応援したいし、
同じく薬草には人や社会や環境を豊かにできる、大きな可能性を秘めていると信じています。
薬草の知恵も、採取の方法も、おじいちゃんやおばあちゃんの頭の中にある。
引き継げるタイミングは、本当にここ数年が勝負だと思う。
何千年も続いて来た智慧を、こんな一瞬で失うのはもったいなすぎる。
全国各地にちらばる智慧を、編集しなければ。
その入り口に、薬草茶がなってくれたらと想いを込めて作ります。
記念すべき1つめの薬草茶は、霧島と作ることになりそうです。
今ある全種類の薬草茶を少しずつ買って、まずは試作!!!
どんなお茶になるのか、どうぞお楽しみに!!!
リターン
3,000円
お礼とご報告メールを配信
からだを整える薬草の使い方リーフレットPDF版
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
お礼とご報告メールを配信
からだを整える薬草の使い方リーフレット
八代産 蓮の葉などの天然ハーブティ 1袋
launch party(試食•試飲つき) 1名様ご招待
※パーティに出席できない方は、薬草茶をもう1つお送りできます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お礼とご報告メールを配信
からだを整える薬草の使い方リーフレットPDF版
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
お礼とご報告メールを配信
からだを整える薬草の使い方リーフレット
八代産 蓮の葉などの天然ハーブティ 1袋
launch party(試食•試飲つき) 1名様ご招待
※パーティに出席できない方は、薬草茶をもう1つお送りできます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 41日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人












