
支援総額
目標金額 1,750,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
プロジェクト達成。深く感謝申し上げます。
本日、目標額となります175万円に到達することが出来ました。
皆様、本当にありがとうございました!
私ども財団は、「舞台芸術の力を通じて、地域社会に様々な繋がりを!」
という想いからこの活動をはじめました。
皆様から頂いたご支援は、この演劇「枇杷の家」公演の大道具費用・広報費用として使わせていただくことになります。
これに対しては、財団の赤字補填ではないかとの声もいただいておりました。
私共財団としましては、この「舞台芸術によるまちづくりプロジェクト」が、単なる1財団としての事業ではなく、日本中にある大都市周辺の街が抱える、様々な社会問題に対する解決方法の1つだと信じ、他の公共ホールでも、そこに住む市民と一緒に制作し、参加し、観賞できる作品作りを行えるんだ!と思えるような、演劇を通じたまちづくり事業のモデルとなるべく活動してまいりました。
しかし、出来るだけお金が掛からないよう、様々な努力はしておりますが、どうしても支出が大きくなってしまいます。
財団としましても、資金を切り崩しながら運営していかなければならず、このような事業を長く続けていくうえでは、皆様のご支援に頼らざる得ないのが実情でした。
そして本日、この思いにご賛同いただきました、たくさんの方々のご支援によって目標額を達成することが出来ました。
12月6日のプロジェクト開始からの毎日、達成への不安、もう駄目なんじゃないかと諦めかけそうになる自分たちがいました。
そんな時、皆様からの応援メッセージや、激励のお電話に救われました。
ご支援いただいている方々、一緒に情報拡散に協力してくれている方々への感謝の想いが不安より大きくなり、絶対に最後まで諦めてはいけない!と思うことが出来ました。
実際にクラウドファンディングを行ってみて、私たちは、「ご支援」=「責任」だと感じました。
皆さんが必死に働いて手にしたお金を、今回の私たちのプロジェクトへ支援いただいていること。本当にありがたく、こんなに想いのこもったお金を頂くことは、他のどんなお金より「責任と決意」を胸にするお金だと感じます。
ご支援くださった皆様に「応援してよかった」と心から思ってもらえるように、そしてこの活動「舞台芸術によるまちづくりプロジェクト」が、地域社会の役に立てるような事業となるように、財団職員、スタッフ・キャスト一丸となって取り組んでまいります。
2月1日から東松山市民文化センターにて稽古が始まります。
進捗状況、そして皆様からご支援いただきました大切なお金がどのように使われていくのかを、しっかりと更新させていただければと思っております。
最後になりますが、ご支援いただきました皆様、そしてこのプロジェクトを多くの方々に広めてくださった皆様、
公益財団法人東松山文化まちづくり公社一同、心より感謝、御礼申し上げます。
リターン
5,000円

観劇して応援!コース
・お礼のメール
・公演のチケット
※座席はこちらで指定させていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 109
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円
観劇&パンフレットにお名前掲載!コース
・お礼のメール
・公演チケット
・パンフレットにお名前を掲載いたします。(ご希望の方のみ)
※座席は4列、6列、8列、10列、12列の14〜19、32〜36の中から指定させていただきます。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

観劇して応援!コース
・お礼のメール
・公演のチケット
※座席はこちらで指定させていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 109
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円
観劇&パンフレットにお名前掲載!コース
・お礼のメール
・公演チケット
・パンフレットにお名前を掲載いたします。(ご希望の方のみ)
※座席は4列、6列、8列、10列、12列の14〜19、32〜36の中から指定させていただきます。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2020年2月

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,555,000円
- 寄付者
- 203人
- 残り
- 54日

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日














