タイの貧困地域に、家族が安心して暮らせる家を建てたい!
タイの貧困地域に、家族が安心して暮らせる家を建てたい!

支援総額

264,000

目標金額 200,000円

支援者
51人
募集終了日
2017年2月16日

    https://readyfor.jp/projects/hibikigv20?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月06日 22:38

プロジェクトに対する思い。人々の笑顔のためにできること。

初めまして!

このプロジェクトに参加する、中央大学経済学部1年の松本悠里です。

 

 このクラウドファンディングに取り組み、数日経過した率直な感想として、こんなに多くの方に支援していただけて本当に嬉しく、支援の予約が届く度に皆様の暖かさを感じております。こんな私たちの小さな取り組みに協力していただき、本当に感謝しています!

 

今回は私のこのプロジェクトに対する思いを書きたいと思います。

 

 私は海外に一度も行ったことがありません。海外の貧困格差、貧困地域、その状況を直接自分の目で見たことがありません。このプロジェクトに参加した一番の理由は、自分の目でまだ見たことのない世界を見てみたかったから。そして、そこで感じたことを多くの人に伝えたかったからです。日本とは違う貧困の現状を直接体感することによって、今までの自分の考えや世界観が変わり、広げることができると思いました。そして、私がそこで感じたことを日本で少しでも多くの人に知ってもらい、興味をもってほしいです。多くの人の考えが変わるきっかけに少しでも貢献したいです。

 

 私には叶えたいことがあります。日本では当たり前だと思っている”家で生活する”ことは、海外では当たり前ではないかもしれません。私たちにとっての当たり前の幸せを、すべての人にとっての当たり前の幸せにすることです。これが私の役目だと思っております。人々の笑顔を環境になんて消させたくありません。

 

小さな私たちの、大きな想いを叶える第一歩には、皆様の協力が必要です。

貧困地域に笑顔を届ける夢を私たちと一緒に叶えませんか?

 

皆様からのご支援とその思いは、私たちが責任を持って現地へ届けます。

 

どうか、ご理解ご協力宜しくお願い致します。

 

リターン

1,000


《学生の方でも!》気軽に支援プラン〜心からのありがとうを届けます

《学生の方でも!》気軽に支援プラン〜心からのありがとうを届けます

★C-Habitatメンバーから、《手書きの》サンクスレター

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


私たちの活動の全貌が明らかに!

私たちの活動の全貌が明らかに!

・C-Habitatメンバーから、手書きのサンクスレター
★活動報告書

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

1,000


《学生の方でも!》気軽に支援プラン〜心からのありがとうを届けます

《学生の方でも!》気軽に支援プラン〜心からのありがとうを届けます

★C-Habitatメンバーから、《手書きの》サンクスレター

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


私たちの活動の全貌が明らかに!

私たちの活動の全貌が明らかに!

・C-Habitatメンバーから、手書きのサンクスレター
★活動報告書

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る