
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 82人
- 募集終了日
- 2012年8月25日
前掛けサンプルできました
冊子「ひだびと。」の第3号発刊でREADYFOR?チャレンジをしている
編集長の釜谷(かまや)です。みなさんこんばんわ。
お盆休みウィークは、サービス業にとって書き入れ時。
飛騨は夏が稼ぎ時だから、きっと土日も休まず働かれることでしょう。
体調管理にはじゅうぶん気をつけてくださいね。
さて、今日は『前掛け』の進捗報告です。
前回のお知らせでは、作家さんの紹介に留めましたが
今回は仕上りイメージをご覧いただけます。

スペックは以下の通りです。
ーーーーーーーーーーーーー
□品 名:『前掛け』
□サイズ:幅 49cm×縦 46cm、腰ひもの長さ 240cm
□生 地:国産リネン(本体、腰ひも ともに)
□装 飾:飛騨さしこの糸でポケット部をステッチ
ーーーーーーーーーーーーー
プロジェクト本文とは、以下の点が異なります。
◎帆布の厚地だと、さしこの糸がうまく刺さらないため
本体も麻布(リネン)を使用しました。
◎ガーデニングなど、しゃがむ時に動作の妨げとならないよう
脚を巻き込まない全幅にしました。
◎男女どちらでもお使いいただけるように
ストライプ地のアクセントを加えました。
◎腰ひもを +10cm 長くしました。

左写真)前掛けのウラ面にダブルネームのスタンプが押されます。
右写真)さしこの糸の色はオレンジです。

着衣参考)私の身長が161cmで、上の三面写真になります。
プロジェクト達成後に、作家へ発注が掛かります。
製作所要日数は、物量で変わりますので
確認後、各自へご連絡することといたします。
送料・梱包代は支援金に含まれています(全国同額)。
*他の支援券に関しても送料・梱包代はこちらの負担です。
泣いても笑ってもあと7日!
みなさまのご支援、お待ちしています。
リターン
1,000円+システム利用料
* 「ひだびと。」第3号1冊
* サンクスカード1枚付
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
1,500円+システム利用料
* 小糸焼「ちいさな花瓶」シリーズから花瓶1点
ーー店頭小売価格¥1,000 の品ですーー
* 「ひだびと。」第3号1冊
* サンクスカード1枚付
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
1,000円+システム利用料
* 「ひだびと。」第3号1冊
* サンクスカード1枚付
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
1,500円+システム利用料
* 小糸焼「ちいさな花瓶」シリーズから花瓶1点
ーー店頭小売価格¥1,000 の品ですーー
* 「ひだびと。」第3号1冊
* サンクスカード1枚付
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,825,000円
- 寄付者
- 2,864人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 10日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 11日
鹿児島県鹿屋市に「だれもが活躍できる社会づくり」を実現!
- 支援総額
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 4/27

基地問題の場所じゃない、真っ直ぐな「HENOKO」で大学生ツアーを
- 支援総額
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 8/19

「足こぎ車いすのとらさん」の人生・命をかけた本気の挑戦!
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 6/28

黒猫多頭飼育崩壊への医療費をご支援ください
- 支援総額
- 214,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/29
ラテンアメリカをテーマに起業した人を取材した単行本を制作!
- 支援総額
- 220,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 12/3











