
寄付総額
目標金額 3,800,000円
- 寄付者
- 358人
- 募集終了日
- 2022年12月2日
<速報> ひかり拓本アプリをリリース!

大変長らくお待たせいたしました。ひかり拓本アプリが本日正式にリリースされました!
iOS版とAndroid版でご利用いただけます。
ひかり拓本は、ご支援いただいた皆様のおかげで実現したアプリです。
まずはぜひ、お手元のスマートフォンでひかり拓本の世界を体験してみてください。
そして、今後は皆様にたくさんアプリを使っていただきながら、ご感想・ご意見をお寄せいただき、一緒になってアプリを成長させていってもらえると大変ありがたく思います。
正式リリース版では、スマートフォンでひかり拓本をつくる基本的な機能を実現したほか、当初の目標を大幅に上回るご支援をいただいたおかげで、一定の間隔で自動シャッターを切る機能やマップ上に撮影履歴を残す機能なども搭載することもできました。
アプリの基盤となるひかり拓本の技術を開発してからおよそ7年、この技術を誰でも手軽に使っていただけるようスマートフォンアプリにしてみたい、と考えたのがきっかけでした。
資金不足の課題に直面し、現実的にリリースは難しいのではないかと思われましたが、クラウドファンディングで全国の方にご支援をお願いしたところ、想像を超える熱い応援をいただき、無事プロジェクトをスタートさせることができました。
その後も技術的・事務的な課題が発生し、皆様にもご心配をおかけしてしまうこともございましたが、なんとか乗り越え、遂にこのリリースの日を迎えられました。感無量です。
改めて、応援いただいた皆様に篤く御礼申し上げます。
▼アプリケーション概要
動作環境:iOS版(14以上)、Android版(9以上)
配信形式:スマートフォン(iOS、Android端末)向けアプリ ※タブレット未対応
価格:800円(税込)
iOS版: https://apps.apple.com/jp/app/id6447665795
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.nich.takuhon
※「ひかり拓本アプリ」の提供をリターンに選んでくださった方には、近日中にアプリ贈呈のご案内をさせていただきますので、現時点でご自身での購入はなさらないようお願いいたします。
※Androidは機種依存が大きく、サポートしている機種が限られております。
以下の公式ページで動作確認済機種等をご確認の上、ダウンロードをお願いします。
<ひかり拓本プロジェクト公式ページ(操作マニュアル、利用規約等)>
https://www.nabunken.go.jp/research/hikataku.html
商標について
・App Storeは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.のサービスマークです。Apple、Appleのロゴは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。IOSは、米国およびその他の国におけるCiscoの商標または登録商標であり、ライセンス承諾を受けて使用されています。
・Android、Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。
ギフト
10,000円+システム利用料

コース学び一|学びのサポート:「ひかり拓本」の入門書コース
「ひかり拓本」アプリの使い方や画像処理の仕組みなど、「ひかり拓本」の基礎知識がつまった入門書を進呈します。
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
●「ひかり拓本」の入門書(※2)
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
(※2)入門書は2023年秋頃にご提供予定です。詳細は2023年9月までに個別に連絡いたします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
30,000円+システム利用料

コース学び二|学びのサポート:「ひかり拓本」の入門書+入門書解説動画閲覧権コース
「ひかり拓本」アプリの使い方や画像処理の仕組みなど、「ひかり拓本」の基礎知識がつまった入門書を進呈し、内容を解説した動画を一緒にご覧いただけます。
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●「ひかり拓本」の入門書(※2)
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
●「ひかり拓本」の入門書解説動画閲覧権(※2)
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
(※2)入門書は2023年秋頃にご提供予定です。詳細は2023年9月までに個別に連絡いたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料

コース学び一|学びのサポート:「ひかり拓本」の入門書コース
「ひかり拓本」アプリの使い方や画像処理の仕組みなど、「ひかり拓本」の基礎知識がつまった入門書を進呈します。
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
●「ひかり拓本」の入門書(※2)
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
(※2)入門書は2023年秋頃にご提供予定です。詳細は2023年9月までに個別に連絡いたします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
30,000円+システム利用料

コース学び二|学びのサポート:「ひかり拓本」の入門書+入門書解説動画閲覧権コース
「ひかり拓本」アプリの使い方や画像処理の仕組みなど、「ひかり拓本」の基礎知識がつまった入門書を進呈し、内容を解説した動画を一緒にご覧いただけます。
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●「ひかり拓本」の入門書(※2)
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
●「ひかり拓本」の入門書解説動画閲覧権(※2)
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
(※2)入門書は2023年秋頃にご提供予定です。詳細は2023年9月までに個別に連絡いたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,678,000円
- 支援者
- 12,377人
- 残り
- 29日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 417人
- 残り
- 41日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,392,000円
- 支援者
- 269人
- 残り
- 71日











