「沖縄戦学徒を伝えたい」妹の絵と姉の言葉を、母が未来へ届ける絵本
「沖縄戦学徒を伝えたい」妹の絵と姉の言葉を、母が未来へ届ける絵本

支援総額

3,176,000

目標金額 3,000,000円

支援者
248人
募集終了日
2025年8月15日

    https://readyfor.jp/projects/hikei0623?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月09日 21:17

📣感謝のカウントダウン残り6日

 

【8月9日】
今日は長崎の日。

2022年、美春は「unarmed(アンアームド/非武装という意味・琉球新報で論評いただいた大城貞俊先生が『武器を置く』としてくださった)」という詩を書きました。
前年の沖縄全戦没者追悼式・平和祈念式典で朗読した「みるく世の謳(うた)」と合わせて、第1回ひろしま国際平和文化祭のアワードリサーチチームの皆さんに見つけていただき、同年8月に広島を訪れる機会をいただきました。

原爆ドームのある平和公園、その隣を流れる川。
「この川の上空で原爆が投下された」とタクシーの運転手さんから聞き、非戦の大切さを改めて心に刻みました。
その年に初めて聴いたこの歌からも強い影響を受け、翌2023年に平和メッセージ展に応募した詩「うむい」を書き上げました。
戦争は嫌です。
今日は長崎に思いを馳せ、平和を祈ります。

 

 

うむい

おもう
ダリー語を話す君の好きなご飯のおかず
アラビア語を話す君が胸焦がす恋
クルド語を話す君が幼い頃歌って貰った子守唄
トルコ語を話す君が夢見た将来のこと
キリル文字で本を読む、あなたのこと

世界中の友人達が過ごした
今日という日を
おもう

液晶の向こうで
海の彼方で
今日も何かが起こっているらしい
夕餉の手を止め
おもう
私はいま
何を知っているのだろう
今こうして立っている地球で
同じスピードで流れるはずの時の中で
同じ大気の中に身を委ねていて
いわゆる へいわ の中にいるはずの
私には
いま何が見えているのだろう
ああ可哀想だねと
重なる無関心に霞んだ目で
私たちは
いま何を見ているのだろう

思い出せ
すぐ近くで起こっていたこと
ちょうど生きているこの地で
確かにあった事実を
青く澄み渡り穏やかに見えている海に
鉛の戦艦がずらりとならんだあの日を
碧落よりもたらされるのが
恵みの雨でなく、鉄の暴風だった毎日を
耳を劈く友の叫びを
大好きなおじいの目に
映っていたものを
小さなおばあが
見ていたものを

きっと
いままさに
いまもなお
君が
あなたが
見ている景色

思い出せ
私の生きる沖縄が
耐えてきたこの瞬間までを
ただ生き抜くために
必死に駆け抜けた時を
愛する人の影を追い続けて
見守られていると信じて
ひたむきに平和を祈ってきた誇りを

きっと
いままさに
いまもなお
君が
あなたが
過ごしている時間

礎を撫でて
おもう
見慣れた苗字が並ぶだけじゃない
日本語が並ぶだけじゃない
あの争いが奪っていったものの大きさ
海の向こうでも
違う言葉を話す土地でも
誰かがきっと泣いていたのだろう
背中を見るのはこれっきりかもしれないと
手を振りながら覚悟した人達が
最期を共に出来ずに涙した人達が
ふるさとに家族を残して散った命が
きっとこれまで何十年も耐えてきたのだろう

忘れてはいけないことだと思う
決して
他人事にしてはいけないと思う

聞いたことがある
敵国の兵士に助けられた幼女の話
知っている
老いてなお
彼が今日まで生かしてくれたと涙する彼女を
絶望の中でさえ
ひとすじの
平和の光がさしていたことを

読んだことがある
死にたくないと訴え続けた特攻隊の話
あの地獄の中でさえ
生きることをあきらめなかった勇ましさ
息子の帰りに涙した
母の愛を

きっとこれまでもそうで
きっといまもそうで
きっとこれからもそうで
皆穏やかな毎日を
生きることを
平和を紡いでいくことを
願っているんじゃないか

おもう
いま私にできること
15歳のいま
私に何ができるだろうか
絵を描くのが好きだ
私は描くことで、このおもいを伝えたい

描きたい

おじいのこと
おばあのこと
過去として忘れられゆく時間
あの日の空や海、緑
歴史を

遠い海の君のこと
いま流されている血液
あなたがまさに指をかけているひきがね
争いに壊れる尊いものの全て
君の食卓、恋、子守唄、夢
きっと絵を私が愛するように
君が愛したなにかがあったこと
私があなたのことを
おもっていること
いまを

描きたい
赤ちゃんが笑っているところ
握り合う色の違った手
考え方の違う人たちの抱擁
君に見せたい景色があること
あなたに聴いてほしい歌があること
澄み渡る空、海、輝く大地を
命どぅ宝の心を
揺るぎない反戦の誓いを
平和を信じ願ってきたうたを
武器を置くことを
繰り返さない決意を
夢を、希望を
これからも君とみたい
いつかあなたとみたい
未来を

平和を創るために私は
描いて、描いて、描き続けていたい
私の小さな訴えが
いつかシュプレヒコールとなることを
信じたい

平和を創るためにあなたも
手を取ってくれないか

見守っていてほしい
教えてほしい
伝え続けていてほしい
忘れないでほしい
ペンをとってほしい
学ぼうとしてほしい
目を背けないでほしい
誓おうとさけんでいてほしい
歌い継いでほしい
諦めずにいて欲しい
今日を生きていてほしい
一人一人の小さな反戦の火種が
いつか争いごと燃やし尽くしてしまうと
できることがきっとあると
一緒に信じてほしい
だからあなたも
この手を取ってくれないか?

あの日を
いまを
これからを

世界中の友人たちが過ごした今日という日を

共におもう

あなたの一瞬をくれないか

おもう
今日
いまこの瞬間に
空で見守る御魂
おじいとおばあのこと
君が今日を笑顔で生きること
79億のみんなのこと

おもう
今日
いまこの瞬間に

あなたと創る 平和 のこと

 

 

 

シェア祭り、、今日の当選者は大里マキさん✨です!おめでとうございます!!

「作者いずれかの直筆お礼のメッセージ付き、美春の描いた絵のポストカード」を毎日1名様にプレゼントの「シェア祭り」。目標金額達成しておりますが、お約束の11日まで続きます。

 

🌸「クラファン、もう終わっちゃったの?絵本が欲しいんだけど」という声をいただきましたが、
ご安心ください😊 15日まではお申込み可能 です!

「いち早く絵本をお届けコース」も 15日まで受付中 🙆‍♀️
この機会にぜひ♡

引き続き、応援よろしくお願いいたします🙇‍♀️🙏

 

リターン

1,000+システム利用料


alt

気軽に応援コース

・お礼のメールをお送りいたします。

申込数
151
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


alt

お気持ちAコース

・お礼のメールをお送りいたします。
・美春の絵のカード1枚(PDF)を添付いたします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

1,000+システム利用料


alt

気軽に応援コース

・お礼のメールをお送りいたします。

申込数
151
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


alt

お気持ちAコース

・お礼のメールをお送りいたします。
・美春の絵のカード1枚(PDF)を添付いたします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る