豊かな自然の中で、経済的格差のない子ども居場所支援を継続したい!

支援総額

1,256,250

目標金額 1,000,000円

支援者
83人
募集終了日
2021年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/himitsu2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月29日 17:42

いよいよ明日で最後!スタッフのミッチーからメッセージです!

 

『森のがっこう』ってどんな場所?

 

『森のがっこう』は何らかの理由で学校に行けなくなった子どもたちや、

学校に行かない選択をした子どもたちが集い、

自然の中で自分の意志で自主的に遊び、学ぶ場所です。

 

鳥の歌声と川のせせらぎが絶え間なく鳴り響く、約1000坪の敷地で、子どもたちは火をおこし、料理をし、廃材で工作をし、川に入り、泳ぎ、釣りをし、竹のジャングルジムや木に登り、虫やキノコを見つけ、観察し、調べ、花の匂いを嗅ぎ、友達と鬼ごっこで走り回り、大声で笑い、ロープを張って遊びを生み出し、ビワや野いちごを食べ、犬や馬、ロバなどの動物と触れ合って、自由に過ごす、そんな場所です。

 

日本の子どもたちの不登校児の増加率を考えても、

普段は学校に通っている子達も学校が終わってからでも、

当たり前に、来たい子どもが好きな時に、無償で、自由に、

近所の冒険遊び場のような地域の子どもの遊び場に通えるようになったらいいなぁ〜と心の底から願っています。

 

残り1日間となりましたが、最後まで応援よろしくお願いいたします!

 

そして支えていただいた皆様に心から感謝申し上げます!

 

MICHIKA DORFMAN

リターン

3,750


alt

生活困窮世帯の子ども1人に贈る1日券(体験)コース

●事務局からお礼のメール
※コロナウイルスの影響によりお礼のメールが遅延する可能性がございます。2021年8月中にメールがないい場合もございますが、必ずお礼のメールをいたしますので遅延した場合はご了承ください。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

7,500


alt

生活困窮世帯の子ども2人に1日券(体験)を贈るコース

●事務局からお礼のメール
●2021年9月〜2022年7月までの活動報告書(メール送付)
※コロナウイルスの影響によりお礼のメールが遅延する可能性がございます。2021年8月中にメールがないい場合もございますが、必ずお礼のメールをいたしますので遅延した場合はご了承ください。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

3,750


alt

生活困窮世帯の子ども1人に贈る1日券(体験)コース

●事務局からお礼のメール
※コロナウイルスの影響によりお礼のメールが遅延する可能性がございます。2021年8月中にメールがないい場合もございますが、必ずお礼のメールをいたしますので遅延した場合はご了承ください。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

7,500


alt

生活困窮世帯の子ども2人に1日券(体験)を贈るコース

●事務局からお礼のメール
●2021年9月〜2022年7月までの活動報告書(メール送付)
※コロナウイルスの影響によりお礼のメールが遅延する可能性がございます。2021年8月中にメールがないい場合もございますが、必ずお礼のメールをいたしますので遅延した場合はご了承ください。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る