
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
ヒミツキチ森のがっこうの今後について(ご報告とお礼)
ヒミツキチ森のがっこうの今後について(ご報告とお礼)
毎日慌ただしく日々が過ぎ去り、忙しさに押しつぶされながらも、みなさまのお陰で毎回充実した日々を過ごしています。久しぶりのご報告になりますが、いかがお過ごしでしょうか・・・。
9月から森のがっこうが再スタートして、3ヶ月あまり。
子どもたちは毎回急成長↗!!を遂げております。

様々な背景を持つ子どもたちですが、主体的な活動を継続して、遊びから学びへ移行しながら、楽しい経験、苦しい経験をその子なりに腑に落としながら一歩一歩踏みだしているように見えます。
私たちスタッフは、そのお手伝いはできるものの、その子の思いもしっかりと受け止め、先回りせず、その子の気持ちの変化を見守っています。
納得できない日もあるし、すごく素直になれる日もあるし、、、揺れ動いているようです。
秋も深まり落ち葉が一面に広がり、畑では、まだまだ若い野菜たちが、しっかりと根を張り、厳しい寒さの冬の到来を待ち構えているようです。

今回、皆様に応援頂いた支援金で、以下のように子どもたちに支援することができましたのでご報告します。
・2021年9月・・・15回
・2021年10月・・・12回
・2021年11月・・・21回
・2021年12月・・・33回
9月~12月までに、合計81回の体験することできました。感謝申し上げます。
近況のご報告としては、様々なご家庭の事情により、森で昼食を作る食材を提供したり、料理のお手伝いをしたり、必要なご家庭に「フードバンクみやざき」様との連携により包括的な支援を行っているところです。
子どもたちが、子どもらしく安心だけど、少しだけ冒険できる場所を、今後とも、子どもの声を取り入れながら運営して行きたいと考えています。
また、2022年1月から12月まで、休眠預金を活用した新型コロナウイルス対応支援助成に採択され1年間ではありますが、体験による格差をなくし、ご家庭の負担を軽減できる運びとなりました。森のがっこうの子どもたちも芸術活動や、海のアクティビティも経験できる機会を増やして参りますので引き続き応援よろしくお願いいたします。皆様から頂いた支援金の使用用途は変更することなく、低所得世帯や一人親世帯の伴走支援する費用(食材、衣服、送迎費など)に利用したいと考えてます。
今年は、新たにチャレンジすることも多く次のステージも(課題も含めて)見えてきました。
来年も、子どもたちの「やってみたい!」に寄り添うことで、多くの「生きる力」に丁寧に寄り添えるよう、スタッフ一同頑張って参りたいと考えています。
寒さも一段と増しています。みなさまもどうぞ体調などに気をつけてご自愛くださいませ。
どうぞ良いお年をお迎え下さいますことを心よりお祈り申し上げます。
NPO法人ヒミツキチ 理事長 山下朋子
リターン
3,750円
生活困窮世帯の子ども1人に贈る1日券(体験)コース
●事務局からお礼のメール
※コロナウイルスの影響によりお礼のメールが遅延する可能性がございます。2021年8月中にメールがないい場合もございますが、必ずお礼のメールをいたしますので遅延した場合はご了承ください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
7,500円
生活困窮世帯の子ども2人に1日券(体験)を贈るコース
●事務局からお礼のメール
●2021年9月〜2022年7月までの活動報告書(メール送付)
※コロナウイルスの影響によりお礼のメールが遅延する可能性がございます。2021年8月中にメールがないい場合もございますが、必ずお礼のメールをいたしますので遅延した場合はご了承ください。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,750円
生活困窮世帯の子ども1人に贈る1日券(体験)コース
●事務局からお礼のメール
※コロナウイルスの影響によりお礼のメールが遅延する可能性がございます。2021年8月中にメールがないい場合もございますが、必ずお礼のメールをいたしますので遅延した場合はご了承ください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
7,500円
生活困窮世帯の子ども2人に1日券(体験)を贈るコース
●事務局からお礼のメール
●2021年9月〜2022年7月までの活動報告書(メール送付)
※コロナウイルスの影響によりお礼のメールが遅延する可能性がございます。2021年8月中にメールがないい場合もございますが、必ずお礼のメールをいたしますので遅延した場合はご了承ください。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人
名古屋の2酒蔵、金虎と鷹の夢が挑戦する「禁断の麹交換」日本酒造り
- 支援総額
- 1,391,000円
- 支援者
- 188人
- 終了日
- 3/31

「カブちゃんクワちゃん」アプリを2015年版にアップデートしたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/29
「こんなの欲しかった!!」とっても便利な育児サイトを作るin北九州
- 支援総額
- 753,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 5/31

京料理 西陣萬重で心尽くしの特別な体験を
- 支援総額
- 1,211,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 12/26

街の小さな映画館をデジタル化して佐賀の映画文化を守りたい
- 支援総額
- 1,229,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 9/28

感動をありがとう!2024優勝祝賀パレードクラウドファンディング
- 支援総額
- 1,527,000円
- 支援者
- 245人
- 終了日
- 11/30

人口2600人のまち 奥大山 江府町にドライフラワーカフェを!
- 支援総額
- 1,037,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 7/30










