
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2023年8月18日
障がい児の虐待を減らしたい。だから動く。
この記事にご縁を頂きありがとうございます。
毎日のように子供への虐待のニュースが流れてくる昨今に胸が痛みます。
障害のある子どもが
親から虐待を受けるリスクについて
最近の調査では
障害児入所施設で暮らす子どもの3割が、入所前に虐待を受けていた疑いがあることが分かっているそうです。
分かっている虐待の数字なだけで
表に出てない件数を足せばもっとだと容易に推測できます。
ただでさえ大変な子育てにおいて
その障害ゆえに更に子育てが困難になってしまうという背景を物語る数字になっていると感じます。
障害のあるお子さん
あるいはその家族を支援する仕組みが社会において十分でない
あるいはうまく機能していない。
そういったことから障害児が虐待を受けるということがあり
その子達の施設入所の件数も年々増えています。
障がい児を連れていける場所、
障がい児を育てるママが社会と繋がる場所が狭すぎる事が大きな要因だと考えます。
子供はママが大好き。
ママの心身の健康、ママの笑顔が1番の家族の平和です。
我が子を虐待するほどにママの心を荒ませない環境作りをしていきましょう。
社会でママの心身を支える事ができれば必ず虐待は減ります。
そんな障がい児のママを笑顔にするプロジェクトです。
御助力お願いします。
リターン
15,000円+システム利用料
リターン 15,000円
感謝のメールを送らせて頂きます。
頂いた想いを糧に未来に繋ぎ、
これからの活動に活かしていきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
150,000円+システム利用料
リターン 150,000円
感謝のメールをお送りします。
頂いた想いを糧に未来に繋ぎ、
これからの活動に活かしていきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
15,000円+システム利用料
リターン 15,000円
感謝のメールを送らせて頂きます。
頂いた想いを糧に未来に繋ぎ、
これからの活動に活かしていきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
150,000円+システム利用料
リターン 150,000円
感謝のメールをお送りします。
頂いた想いを糧に未来に繋ぎ、
これからの活動に活かしていきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
- 総計
- 0人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 7日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,010,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 3日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,113,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 10日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 15日











