
マンスリーサポーター総計
R6.12.9 高知商業生による森林学習in子ども食堂
以前「森林課題に興味があり、何かしらのコラボがしたい」ということで視察に来ていただいた高知商業高校の生徒さんから、子ども食堂でのイベントが無事に終わりましたと報告がありました。
視察後若干の打ち合わせを行い、数種類の木の端材を提供しました。
母校ですが、遠方のため直接見に行くことはできませんでしたが、
「30人ほどの子どもたちが木のキーホルダーづくり体験を楽しみ、森林や木材の課題について伝えることができました」と報告がありました。


高知県の自然について自分たちでまとめ、クイズ大会を行ったりもしたそうです。
大人になるにつれ、高度なテクニックを求めたり、自然素材のみにこだわったりしがちですが、
子どもたちは、木の素材にペンで書いたり、スパンコールやシールを貼り付けたりして思い思いに自分だけの作品を作り上げます。
直感や感性のままに、自由な発想や思い切った飾りつけなど、大人になるにつれ失われがちな大切なことなのかなと思いました。
高校生たちがシールやペンを用意したのはとても良いアイディアだと思いました。
私も参考にしようかと思います。
本来であれば、コラボ企画はここまでの予定でしたが、今年の2月に今度は海外の方を対象にキーホルダーづくりのイベントを実施するようです。
大変ありがたいことです。
海外の方を相手にしたことは私もまだありません。
さすが、高知商業だなと思いました。
海外の方がどんなリアクションをして、どんなイベントになるのか。
また報告を楽しみに待ちたいと思います。
コース
500円 / 月

【名簿登載】毎月500円コース
〇感謝のメールを活動報告と合わせて毎月お送りします。
〇「造林支援者名簿」に登載し、後世に残します。
※非公開、組織で保管します。
〇ご来場の際は、ご支援により植栽した苗木を実際にご案内いたします。
1,000円 / 月

【割引券】毎月1,000円コース
〇感謝のメールを活動報告と合わせて毎月お送りします。
〇「造林支援者名簿」に登載し、後世に残します。
※非公開、組織で保管します。
〇ご来場の際は、ご支援により植栽した苗木を実際にご案内いたします。
〇森林サービス施設「ひなむぎの森」利用割引券(半額)
※有効期限:発行日から6か月以内(年2回発行)
※メールにてお送りいたします。
2,000円 / 月

【無料券】毎月2,000円コース
〇感謝のメールを活動報告と合わせて毎月お送りします。
〇「造林支援者名簿」に登載し、後世に残します。
※非公開、組織で保管します。
〇ご来場の際は、ご支援により植栽した苗木を実際にご案内いたします。
〇森林サービス施設「ひなむぎの森」利用無料券
※有効期限:発行日から6か月以内(年2回発行)
※メールにてお送りいたします。

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

豊かな森づくりのためにいろいろな郷土種の苗を供給したい
- 総計
- 8人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
- 総計
- 0人

未来を担う子どもたちに自然保育を残すために
- 総計
- 4人











