

ネコちゃん達が早く元気になって、ずっとのお家が見つかるといいですね。
いつも、ありがとうござます。

代理支援、追加支援いただきました。
キノシタ様
アンドウ様
ヒキエ様
ツバキ様
タンゲ様
暖かい応援ご支援誠に有難うございます。

Xでいつも活動を見させて頂いております。
微力ながらご支援させて頂きます。
猫ちゃんたちに代わりお礼を申し上げます。
いつもありがとうございます。

名古屋在住、今まで保護猫を6匹飼ってきました。
笠松町や笠松競馬場にはなじみがありましたが
そこでこんなにも多くの猫達が悲惨な状況で生きている
ことは知りませんでした。
もっと近ければお手伝いに行きたいくらいの気持ちです。
地道に保護活動をなさってきたhinataboccoさんに2019年に
起こった大きな試練、でも地道な努力で笠松町や笠松競馬場を巻き込み
さらには各種マスコミ報道の力をかり、初めてのクラウドファンディング
への挑戦と、こらはもう大きなチャンスです!
残り150匹の猫達に適切な医療を与え、譲渡につなげ、そして最終目標である
競馬場周辺のかわいそうな猫を無くす、きっと達成できるような気がします。
hinataboccoさんの今までのそしてこれからの活動には感謝しかありません!
これからも頑張って下さい。ずっと見守っていきます。


捨てられた子猫は、カラスやタヌキから守ってくれる母猫もいなくて、野良の母猫は縄張り意識が強く、なかなか他の子供を仲間にしてくれず、人が手を差し伸べないと余程の子でない限り自分たちだけでは生き延びていけない。捨てた本人は、ここだったら、と思って置いて行くのかもしれないけれど、その後を知らない。何十年も前ですが、色々な方が手を差し伸べても、捨てられた子猫や野良の子たちが多くて、助けてあげられなかった子がいた経験があります。野良の母猫も怪我をしたり、弱っている子は見捨てます。たとえ病気だったとしても、せめて暖かいお家で安心して寝ることができて、美味しいご飯をお腹いっぱい食べられる。いっぱい触ってもらえて遊んでもらえて愛情をもらえる。どの子にも、そうなって欲しいです。療法食や医療費がかかるのは、現在進行形で我が家の子たちで経験中です。多くの人が、なかなか出来ないことなのに、手を差し伸べてくださって、本当に本当にありがとうございます。少しでも、お手伝い出来ればと思います。どの子もみんな、幸せになれますように。


.png)










