
頑張ってください!

職員のMさんと大学が一緒でした。微力ながら応援させていただきます。若い人たちが少しでも楽しく生活が送れますように。
自分は子どもを授かることがなかったので、その分、社会にいる子どもたちを自分の子どもだと思って、様々な形で行動をしようと思っています。
未来を自分で切り開いていくその第一歩を、ほんの少しでもお手伝いさせていただけるのだれば、こんなにうれしいことはありません。
協力させていただき、ありがとうございます!!!

素晴らしい活動をされている団体さんだと思いました。素敵な笑顔の若い人たちを見て胸が熱くなりました。一人でも多くの方が笑顔になりますように。

これから巣立つ人の、そしてそれを支える人の心配が少しでも減りますように。

今年も微力ながら応援させてください。頑張ってください。

頑張ってください!

応援しています!
はばたかれる若い方たちの、少しでもお役に立てれば嬉しいです。
いつも日向ぼっこさんのご活動を応援しています。
リターンの内容の、日向ぼっこパンフレットと日向ぼっこ通信はいただいているので、送っていただかなくて大丈夫です。

頑張ってください!

頑張ってください!

私は事情は違いますが小学一年生から高校二年生まで、肢体不自由児の養護学校の寮で集団生活をしていました。貴団体の活動に少しでもお役に立てればと応援したいと思います。

頑張ってください!
















