受入拒否されてしまう方を受け入れる福祉施設を運営したい!
受入拒否されてしまう方を受け入れる福祉施設を運営したい!

支援総額

1,717,000

目標金額 1,020,000円

支援者
105人
募集終了日
2015年6月9日

    https://readyfor.jp/projects/hinatabokkosendai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年11月26日 17:01

ひなたぼっこの今後の運営継続について

多くの皆様に応援いただいたおかげで、今年度ひなたぼっこの運営を継続できることになりました。

 

来年度については、今後も仙台市と話し合いをしていきますが、市からは、これまでの活動について一定の評価と、今後も必要な活動であるという認識をいただき、来年度以降に関しても前向きに検討していただけることになりました。

 

ここまでこれたのも、一重にひなたぼっこの活動にご理解いただき、応援いただいた皆様のおかげです。

 

職員一同、感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

 

お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

 

今後とも、皆様のご指導とご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

 

※継続についての掲載記事:河北新報、読売新聞、朝日新聞
 尚、11月20日に掲載された河北及び読売の記事は写真のとおりです。

 

 

 

河北新報11月4日記事(市長定例記者会見)

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151105_11025.html

 

河北新報11月20日記事
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151120_13039.html

 

朝日新聞11月21日記事
http://apital.asahi.com/article/news/2015112100002.html

リターン

3,000


alt

◎サンクスレター
◎ひなたぼっこ発行コミュニティマガジン「みんなのわ」
 

申込数
59
在庫数
制限なし

10,000


alt

◎サンクスレター
◎ひなたぼっこ発行コミュニティマガジン「みんなのわ」
◎CLC(全国コミュニティライフサポートセンター)メルマガ登録
◎CLC各種研修のお知らせ送付

申込数
32
在庫数
制限なし

3,000


alt

◎サンクスレター
◎ひなたぼっこ発行コミュニティマガジン「みんなのわ」
 

申込数
59
在庫数
制限なし

10,000


alt

◎サンクスレター
◎ひなたぼっこ発行コミュニティマガジン「みんなのわ」
◎CLC(全国コミュニティライフサポートセンター)メルマガ登録
◎CLC各種研修のお知らせ送付

申込数
32
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る