第5回 ひろしま音〜楽まつり
第5回 ひろしま音〜楽まつり

支援総額

249,000

目標金額 200,000円

支援者
53人
募集終了日
2020年8月4日

    https://readyfor.jp/projects/hiroshimapeacevibration?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年07月29日 23:02

【残り6日となりました】☆参加アーティスト紹介 3

応援 支援 協力ありがとうございます。

掲載終了まで残り6日と数10分。 

達成率53%です。 

現在107000円の支援金が集まっています。

よろしくお願いします。

 

参加アーティスト紹介 3

 

急遽決定今年も来てくれます!!

 

 

marron aka dubmarronics

marron (マロン) – 田中 康彦

1969年滋賀県野洲町生まれ。12歳の頃よりギターを始める。
ジャンルにとらわれることなく、さまざまな音楽を独自のフィルターでアウトプットする音楽家。

marron aka dubmarronics名義のソロでは、アンビエントをベースとした独自の手法によるギターエレクトロニカの創始者として、世界各地のミュージシャンより支持を得ている。
坂田学とのdubdub on-sengではドラムンギターという編成での可能性をjaponicaレーベルより発表した12インチシングル”Calypso On-Seng”の特大ヒットで披露。

その他に、DJ Daichiとのハウスミュージックを基盤においたBased on Kyotoでのthink global move localの実践、自身のユニットdubmarronicsでの今までにないアンビエントの定義、勝井祐二、山本達久とのプログレッシブジャムトリオ・プラマイゼロでのジャム、SOFTのSHIMIZとの京都観光案内兼ロックジャムユニット・ギターヒーロー観光協会’sなど活動は多岐に渡る。

アルゼンチンのFernando Kabusacki、シアトルのBill Horist、イギリスの映像作家Max Hattlerなど海外のアーティストとのコラボレーションも多く、近年はアジア各国をツアーするのも恒例となっている。

爆笑の先に何かあると信じるスマイリーな音楽自由人。

 

名義

marron aka dubmarronicsBased On Kyotodubdub on-seng DEAD MARRONICS、ギターヒーロー観光協会’s、プラマイゼロ、アベノムツマロ、FFTE-marronicsKelwa etc.

 

https://5bit.jp/marron

 

作品

2004

自身のユニットdubmarronics名義でファーストアルバム「Melts Slowly」発表。

2005

アルゼンチン音響派のフェルナンドカブサッキ、ex.花電車のkei、nutronのyoshitake.expeと共にギターカルテットによる「十牛図 The Ten Oxherding Pictures」発表。坂田学と共にダブダブオンセン名義でファーストアルバム「spring」発表。

2006

シアトルの舞踏チームP.A.Nの音楽担当として、春川インターナショナルマイムフェスティバルにて、dokkebi awards受賞。

2007

DJ DaichiとのユニットBased On Kyoto名義で12inch「Flower」(James Pantsリミックス収録)発表。GILLES PETERSONが一聴で気に入り、BBCの人気ラジオ番組「WORLDWIDE」でプレイし話題を呼ぶ。

2008

ダブダブオンセン名義で12inch「calypso on-seng」発表。

2009

Based On Kyoto名義でファーストアルバム「BASED ON KYOTO」発表。同アルバムからの12inch「Flower」「I want you」「Sunrise EP」発表。

2010

ダブダブオンセン名義セカンドアルバム「TOROPICAL GARAGE」発表。同アルバムからの7inch「surf on-seng」発表。

2011

Recloose and Frank booker 「hit it and quit it」(nz)  / ダブダブオンセン「trIp trop」収録。

2012

marron aka dubmarronics名義でソロアルバム「voicing for example 3 ~based on lave」発表。

2013

SOFTのSHIMIZとのユニットギターヒーロー観光協会’s名義で7inch「CHAOTIC VICTORY」発表。

2014

Based On Kyoto名義セカンドアルバム「NEW BORN FROM MY ROOTS」をSOFTRIBEより発表。

2015

LIVING DEADとのユニットDEAD MARRONICS名義で「SOMATERIAL」をSOFTRIBEより発表。

2017

marron aka dubmarronics名義5年ぶりのソロアルバム「voicing for example 4 -simple pleasure-」を5bit Recordsより発表。 E-Da KazuhisaとのE-marronics名義でライブアルバム「Live in Helluva Lounge」をSOFTRIBEより発表。

2020

marron aka dubmarronicsソロアルバム「voicing for example 5 - 温泉のための音楽 music for hot spring -」発表。(2018年製作)

2020

marron trioファーストアルバム「take it, pack it.」発表。

 

リターン

1,000


シンプル応援コースA  /  リターン不要な方へ

シンプル応援コースA / リターン不要な方へ

・実行委員会より感謝を込めてお礼のメールを送らせていただきます。
*メールは rakumatsuri@yahoo.co.jp より送信いたします。

*このコースは「支援」を目的としているため、リターンの少ない形で設定しております。ご了承ください。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

2,000


PEACE VIBRATIONコースA

PEACE VIBRATIONコースA

・音楽CDアルバム「Peace Vibration」 全13曲収録
コンセプトに賛同した13組のアーティストが歌で協力してくださった作品です。

・実行委員会より感謝を込めてお礼のメールを送らせていただきます。
*メールは rakumatsuri@yahoo.co.jp より送信いたします。

申込数
17
在庫数
27
発送完了予定月
2020年9月

1,000


シンプル応援コースA  /  リターン不要な方へ

シンプル応援コースA / リターン不要な方へ

・実行委員会より感謝を込めてお礼のメールを送らせていただきます。
*メールは rakumatsuri@yahoo.co.jp より送信いたします。

*このコースは「支援」を目的としているため、リターンの少ない形で設定しております。ご了承ください。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

2,000


PEACE VIBRATIONコースA

PEACE VIBRATIONコースA

・音楽CDアルバム「Peace Vibration」 全13曲収録
コンセプトに賛同した13組のアーティストが歌で協力してくださった作品です。

・実行委員会より感謝を込めてお礼のメールを送らせていただきます。
*メールは rakumatsuri@yahoo.co.jp より送信いたします。

申込数
17
在庫数
27
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る