雪害で倒壊の危機!安心安全なお清めができるよう手水舎の再建を!
雪害で倒壊の危機!安心安全なお清めができるよう手水舎の再建を!

支援総額

3,530,000

目標金額 3,000,000円

支援者
268人
募集終了日
2021年10月29日

    https://readyfor.jp/projects/hirotajinja?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年09月21日 16:40

りんご手水

皆様の心温まるご支援、ありがとうございます。

 

さて、青森と言えば、りんご🍎

そう、思う方も少なくないかと思います。

なぜなら、青森のりんご生産量は日本一だからです。

 

以前は、あじさいの時期になると、手水舎の水鉢に

あじさいの花を浮かべていました。

 

 

あじさいも季節感があって、素敵なのですが、

廣田神社は、県外はもとより、海外から参拝に来られる方も多く、

より青森を感じてもらいたいと思い、

りんごを浮かべることにしました。

 

こだわったのは「青森県産」です。

 

友人の弘前市*山田農園さんに

「青森県産で、姫りんごみたいに小さいりんごはないか。」

と相談したところ、摘果したりんごがいいのではないか。

と教えていただきました。

 

本来であれば処分してしまうりんごを

別な形で輝かせてくれるなら、ぜひ、ご奉納させてください。

と温かい言葉をいただきました。

 

毎年7月頃に摘果したりんごを水鉢へ入れます。

りんごの種類は「ふじ」ときどき「ぐんま名月」

 

きれいな水が常に流れているので、暑い夏でも

水温が高くなりすぎないのか、

いつまでもみずみずしいりんごを保てます。

 

秋になるとうっすら赤く色づき、冬を迎えます。

 

 

厳しい冬を越し、3月近くまで楽しめる時もあります。

 

今年は、手水舎が倒壊寸前となり、

ずっと使えない状況になってしまいました。

 

来年こそは、新しい手水舎で、水鉢にりんごを浮かべ、りんご手水で

皆様をお迎えできればと思っております。

 

Twitter、Instagram、Facebookなどで、神社の様子をお伝えしていますので、

ぜひ、楽しみにしていてください。

 

 

 

 

リターン

5,000


A|御朱印(奉賛之証)コース

A|御朱印(奉賛之証)コース

・感謝の手紙
・プロジェクト限定御朱印(奉賛之証)
・旧手水舎の柱で奉製した御守り

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


B|お名前保存コース

B|お名前保存コース

・感謝の手紙
・プロジェクト限定御朱印(奉賛之証)
・旧手水舎の柱で奉製した御守り(御守り袋付)
・支援者様のお名前をご芳名帳にて保存並びにご芳名板に記載(希望制)※

※ご本名或いは会社・団体名での記載になります。(ニックネーム等不可)一口お一人様、或いは一つの団体・企業名をご記載ください。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


A|御朱印(奉賛之証)コース

A|御朱印(奉賛之証)コース

・感謝の手紙
・プロジェクト限定御朱印(奉賛之証)
・旧手水舎の柱で奉製した御守り

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


B|お名前保存コース

B|お名前保存コース

・感謝の手紙
・プロジェクト限定御朱印(奉賛之証)
・旧手水舎の柱で奉製した御守り(御守り袋付)
・支援者様のお名前をご芳名帳にて保存並びにご芳名板に記載(希望制)※

※ご本名或いは会社・団体名での記載になります。(ニックネーム等不可)一口お一人様、或いは一つの団体・企業名をご記載ください。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る