次世代を担う茨城の学生たちが世界に挑戦できる環境を作りたい!

支援総額

3,020,000

目標金額 1,500,000円

支援者
209人
募集終了日
2020年7月10日

    https://readyfor.jp/projects/hitachifrogs2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年05月23日 15:37

クラウドファンディングはじまりました!

クラウドファンディングはじまりました!

 

はじめまして。

常陸frogsメンターの菅原広豊(すがわらひろと)と申します。

 

5月22日より

クラウドファンディングの挑戦をはじめました。

 

2020年4月1日。

 

自分の中で、大きな挑戦がはじまるの日。

 

しかし、新型コロナウイルスの影響で

目の前に見えていた景色は、当初予想していたものとは全く違うもの。

 

価値観の変化を感じながら、手に取ったのは「ペンとノート」

 

自分の心と向き合う時はいつもの組み合わせです。

 

「こんな時に本当に大切にしていきたいものは何か」

 

ノートに書き殴りたくさんのキーワードや文章と向き合う日々。

 

その中で見つけた、いろんな喜怒哀楽。

 

最後に残った自分の言葉は、

 

「こんな時こそ、どうできるか」

「現状維持ではなく、新しいルールで挑戦し続けるからこそ、次の未来が切り開けるのではないのか」

「そして、その行動が誰かの何かに訴えかけるメッセージになるのではないか」

 

自分のためだけではなく、地域や社会に必要なことをやろうと、とにかく行動しようと、どんな状況でも揺るがない自分の意思と確認し、今回のクラウドファンディングの準備が始まりました。

 

この先どうなるか、不安や戸惑いもあると思います。

 

しかし、こういう時だからこそ、希望のあることに向けて挑戦するという想いを込めて、この1ヶ月と少し挑戦していきます。

 

皆さんと一緒に地域全体で成長する環境をつくっていきたいと思っております。

 

現在僕は最寄り駅の日立駅から

この文章を書いています。

 

写真は数年前に撮った日立駅から見える夏の海。

 

いつもこの景色を見ながら、たくさんの元気をもらっていました。

 

これから7月10日まで

随時、記事を更新していきます。

 

挑戦がはじまります。

皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

常陸frogs 菅原広豊

リターン

3,000


最初の一歩目を気軽に応援

最初の一歩目を気軽に応援

①ウェブサイトにお名前掲載:常陸frogs公式ホームページにお名前を掲載
②お礼のメール
(常陸frogs:非公開facebookグループへの招待)

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

5,000


常陸frogs ニュースレター

常陸frogs ニュースレター

①ウェブサイトにお名前掲載:常陸frogs公式ホームページにお名前を掲載
②お礼のメール
③活動報告 ニュースレター
(常陸frogs:非公開facebookグループへの招待)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


最初の一歩目を気軽に応援

最初の一歩目を気軽に応援

①ウェブサイトにお名前掲載:常陸frogs公式ホームページにお名前を掲載
②お礼のメール
(常陸frogs:非公開facebookグループへの招待)

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

5,000


常陸frogs ニュースレター

常陸frogs ニュースレター

①ウェブサイトにお名前掲載:常陸frogs公式ホームページにお名前を掲載
②お礼のメール
③活動報告 ニュースレター
(常陸frogs:非公開facebookグループへの招待)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る