
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2018年4月16日
柳原智子の『化粧伝(けわいでん)』③

お肌って、思ったより丈夫なんですよ。
お肌というと、
女性は敏感でか弱いものだと考えている方が多いのではありませんか?
『肌が丈夫です』
と言うと、
いかにも鈍感でか弱き女性のイメージから
ほど遠いと感じてしまうのかもしれません。
だから、
敏感肌用化粧品を使う方が多いのかもしれません。
でも、それは間違いです。
肌は硬い亀の甲羅や卵の殻と
同じタンパク質でできていますが、
実にしなやかですね。
笑ったり怒ったり、
しなやかに伸びたり縮んだりします。
また、
卵の殻と比較しても、強い薬品に溶けることもないのです。
というわけで、
特にアレルギーのせいで肌のトラブルを起こす方以外は、
あまり気にする必要はないのです。
いつも水分がキープされて
うるおいのある状態であれば、
キメがそろい、
刺激や乾燥から肌を守るようにできているのです。
また、お風呂に長く浸かっていても、
お湯が皮膚の中にすべて吸収されて
ブクブクになることもありませんよね。
つまり肌は、しなやかではありますが、
中にモノを入れないのです。
化粧水や乳液が肌に浸透し、、、
という
表現をよく使いますが、
肌の表面である角質層にさえなかなか
馴染ませることは困難なのです。
保湿剤として有名な
ヒアルロン酸やコラーゲンは、
一般的には肌に入らない、
つまり
肌より大きい分子である水と同じく中には入らないのです。
ただ、水はあっという間に蒸発し乾燥しますが、
ヒアルロン酸は水と違って肌表面で水分をキープする
という違いはあります。
だいぶ前に、
化粧したうえに、水分を与えるとしっとりするということで、
エビアン水を肌に吹きかける美容法が流行しましたが、
これは問題ですね。
このように、
今まで、化粧品にまつわる間違った情報がたくさん出回りました。
まず、
化粧品は化学品だということです。
自然化粧品というネーミングに惹かれる方がいますが
それは間違いです。
例えば、
クリームや乳液の原料である油性成分は、
鉱物油からも植物油、そして動物油からも作ることができます。
そしてもともと、自然のモノから化粧品を作るのです。
~柳原智子の『化粧伝(けわいでん)』④へつづく~
リターン
10,000円

【ネクストゴール全力応援】あなたのご支援が力になります!
〜このリターンは、Reayforへの手数料を差し引いたほぼ全額をこのプロジェクトのために充てられるリターンです〜
●サンクスレター
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
30,000円

【ネクストゴール全力応援】あなたのご支援が力になります!
〜このリターンは、Reayforへの手数料を差し引いたほぼ全額をこのプロジェクトのために充てられるリターンです〜
●サンクスレター
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【ネクストゴール全力応援】あなたのご支援が力になります!
〜このリターンは、Reayforへの手数料を差し引いたほぼ全額をこのプロジェクトのために充てられるリターンです〜
●サンクスレター
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
30,000円

【ネクストゴール全力応援】あなたのご支援が力になります!
〜このリターンは、Reayforへの手数料を差し引いたほぼ全額をこのプロジェクトのために充てられるリターンです〜
●サンクスレター
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,578,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 17日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26









