
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2018年4月16日
柳原智子の『化粧伝(けわいでん)』⑤
基礎化粧品と役割について
洗顔料、化粧水、乳液など
肌を整える化粧品を
メイクアップ化粧品と区別して
基礎化粧品と呼んでいます。
私が考える基本的な役割は、
まず、
汚れを落とすこと、
保湿すること、
紫外線を防ぐこと
この3つです。

メイクなどの汚れはクレンジングで、
汗やほこりなど軽い汚れは洗顔料で落とします。
メイクをした場合は、
クレンジングの後に洗顔料を使いますが、
これをダブル洗顔といいます。
さまざまな、洗顔料がありますが、
肌の奥深くには汚れは入っていきませんので、
あまりゴシゴシこすらなくても大丈夫です。
こすりすぎて、
かえって肌表面の角質層を傷つけてしまう
ことの方が困りものです。
クレンジングと洗顔料は
汚れの度合いに応じて使い分けるものですが、
時代とともに商品も進化してきました。
まず、クレンジングです。
最近はオイルクレンジングや
ジェル状クレンジングなどが主流ですが、
私たちの時代は
クレンジングクリームでメイクを落としていました。
それも、
現在のように水で洗い流せる
クレンジングはありませんでした。
クレンジングでメイクを馴染ませ、
鏡台の前でテッシュオフする時代でした。

現代のように
洗面所やお風呂場で化粧落としを
するようになったのは、
花王ソフィーナが
「リフレッシュクリーム」
という
テッシュオフも水洗いもできる
両用タイプのクレンジングを
開発したからです。
これには、懐かしい思い出があります。
「リフレッシュクリーム」の発売に先だち、
会議をしている会場に私は呼び出されました。
社長の発案で、
『世の中にはない製品と化粧習慣を作り上げたい』
という思いが伝わったものの、
幹部社員にはなかなか
踏み出せないものが残っていたようでした。
それは、
女性の私に直接意見を聞きたい
ということからもわかりました。
化粧品を使わない幹部の男性社員では、
なかなか開発者の社長には
意見しにくい部分があったのだと思います。
私は、
幹部社員の皆さんの気持ちを
その時は全く知らずに、
商品と使い方の意見を求められました。
水洗いできるクレンジングの
開発は素晴らしいと思いました。
何といっても、
花王は家庭品ではトップメーカーであり、
常に技術の先端を担っていた会社です。
しかし、
使う側の女性の立場で言えば、
見た目も従来のクリームタイプで、
あまり変わり映えしないのです。
しかし、
説明書きには
水洗い専用と
今まで経験のないクレンジング
の使い方でした。
私は率直に、その点を指摘し、
形状を変えないのであれば、
しばらく説明書きには、
水洗い、
テッシュオフどちらもオーケー、
つまり、
両用タイプと表記した方がよいと
意見を述べました。
すぐにその製品で
水洗いの習慣がつくとは
思いませんでしたから。
当時は、
洗面所で化粧落としをする
習慣もありませんでしたし、
水洗い専用という割には
なかなかすっきり洗い上がりが
期待できない製品でした。
~柳原智子の『化粧伝(けわいでん)』⑥へつづく~
リターン
10,000円

【ネクストゴール全力応援】あなたのご支援が力になります!
〜このリターンは、Reayforへの手数料を差し引いたほぼ全額をこのプロジェクトのために充てられるリターンです〜
●サンクスレター
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
30,000円

【ネクストゴール全力応援】あなたのご支援が力になります!
〜このリターンは、Reayforへの手数料を差し引いたほぼ全額をこのプロジェクトのために充てられるリターンです〜
●サンクスレター
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【ネクストゴール全力応援】あなたのご支援が力になります!
〜このリターンは、Reayforへの手数料を差し引いたほぼ全額をこのプロジェクトのために充てられるリターンです〜
●サンクスレター
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
30,000円

【ネクストゴール全力応援】あなたのご支援が力になります!
〜このリターンは、Reayforへの手数料を差し引いたほぼ全額をこのプロジェクトのために充てられるリターンです〜
●サンクスレター
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,578,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 17日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26

全てのご利用者様にメリットを。新しい家庭教師紹介サイトを作りたい!
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 7/14










