
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2017年3月10日

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
#子ども・教育
- 総計
- 5人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
#大学
- 現在
- 12,232,000円
- 寄付者
- 347人
- 残り
- 16日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
#テクノロジ
- 総計
- 15人

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
#子ども・教育
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 33日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 27日
プロジェクト本文
ハーバード大学の大学院生向けに今の日本を伝えるスタディツアーを開催し、世界中に親日派を増やしたい!
ハーバード行政大学院(ハーバード・ケネディ・スクール)1年生の長谷川博紀と申します。留学前は、世界銀行グループ国際金融公社(IFC)にて途上国における民間企業投資に関わってきました。人口減少社会を迎える日本にとって、成長の見込まれる新興国市場への進出の重要性が高まると同時に、日本の技術を通じて途上国に貢献することが可能であると考え、ハーバード行政大学院及び経営大学院で学んでいます。
今回、ハーバード・ケネディ・スクールの学生約50人とともに、日本の課題について学び・検討するスタディツアーを実施するにあたって、皆さまのご支援をいただきたくプロジェクトを立ち上げました。
一人でも多くの学生に日本の魅力を発信するため、学生の参加費用の一部をお力添えいただきたく思っております。皆さま、どうかご支援よろしくお願いいたします。

(ハーバード生と日本の高校生との交流会 2016年スタディツアー)
技術革新など日本の魅力を発信。日本を知るためのスタディツアーを開催します!
世界各国から集まったハーバード・ケネディ・スクールの学生たちは、将来国の代表や政策決定者になることが期待されています。彼、彼女たちに日本が抱える課題を知ってもらいたい、日本が抱える課題について多様な視点を得たい、また日本の魅力を発信することで学生を通じて世界中に親日派のリーダーを増やしたい、との想いから、このスタディツアーを開催することを決めました。
しかし、日本へのツアーは、飛行機代や滞在費が高く、特に途上国出身の学生は、参加を見合わせざるを得ない状況です。また、参加費用の高さ故に、同時期に開催される他国へのツアーを学生が選んでしまう現状もあります。1人でも多くの学生に日本の魅力を発信するため、参加希望学生の費用負担を軽減すべく、ご支援をいただきたく考えております。以下、スタディツアーのスケジュールになります。
■日程:2017年3月12日~3月19日
■訪問予定都市:東京、京都、福島及び広島
■行程(予定)
全員:
3月12日 東京着
13日 (東京)「日本再興戦略」- 政府高官・有識者と懇談
14日・15日 (東京)「日本の企業文化・イノベーション」- 企業訪問、日本人起業家との交流会
グループA
16日 (広島)広島平和記念資料館訪問
17日 (広島)首長との意見交換
グループB
16日 (福島)被災自治体を訪問
17日 (福島)首長との意見交換
全員:
18日 (京都)歴史・文化遺産等の見学
19日 東京発

(福島県松本楢葉町長との面会)
世界における日本の存在感~わずか1%の危機~
ハーバード・ケネディ・スクールの日本人学生は年々減少し、今年は1,000人いる学生のうち、日本人は2学年合わせて10人余りしかいません。また、日本に関する授業は無くなる一方で、同じアジアでも、特に中国やインドは授業やセミナーで頻繁に取り上げられています。このような環境の中、私たちは世界における日本の存在感がどんどん小さくなってしまうと危機感を募らせています。
私たちはこのスタディツアーを通じ、各国の将来を担う学生に日本が直面する高齢化社会、女性進出等の課題、またアジアにおける日本のリーダーシップについて積極的に発信するとともに、技術、文化・歴史などの日本の魅力を知ってもらいたいと考えています。

(女性リーダーとの意見交換)
親日派のリーダーをハーバード大学から世界各国へ
私たちは、このスタディツアーに参加する学生を通じて、学生の母国等、世界中に一人でも多くの日本ファン、また日本の立場を理解するリーダーを増やし、中長期的に日本の将来に貢献できればと考えています。
スタディツアーに参加する学生を支援すべく、皆さまにお力添えいただけると幸いです。どうかご支援の程よろしくお願い申し上げます。

(TESSEI「7分間の奇跡」)

(福島の旅館での夕食)
■リターンについて
・3,000円
【活動報告書及び写真集】
(1)報告書「ハーバード生が考えた、日本再興への鍵とは?」
(2)ハーバード生が撮影!写真集『日本の魅力・意外な発見』
・10,000円
【ハーバード生が厳選!大学限定グッズ】
(1)報告書「ハーバード生が考えた、日本再興への鍵とは?」
(2)ハーバード生が撮影!写真集『日本の魅力・意外な発見』
(3)ハーバード生が厳選!大学限定グッズ
・30,000円
【ハーバード生との交流会へご招待】
(1)報告書「ハーバード生が考えた、日本再興への鍵とは?」
(2)ハーバード生が撮影!写真集『日本の魅力・意外な発見』
(3)ハーバード生が厳選!大学限定グッズ
(4)ハーバード生との交流会@東京へご招待1名分
※3月13日(月)夜または14日(火)夜、会場は未定
・100,000円
【ハーバード生との交流会へご招待+ハーバード大学限定パーカー1着】
(1)報告書「ハーバード生が考えた、日本再興への鍵とは?」
(2)ハーバード生が撮影!写真集『日本の魅力・意外な発見』
(3)ハーバード生が厳選!大学限定グッズ
(4)ハーバード生との交流会@東京へご招待1名分
※3月13日(月)夜または14日(火)夜、会場は未定
(5)ハーバード大学限定パーカー1着
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ハーバード行政大学院及び経営大学院1年生。世界銀行、NPO及び証券会社勤務を経て2016年夏より留学中。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

活動報告書及び写真集
(1)報告書「ハーバード生が考えた、日本再興への鍵とは?」
(2)ハーバード生が撮影!「日本の魅力・意外な発見」写真集
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

ハーバード生が厳選!大学限定グッズ
(1)報告書「ハーバード生が考えた、日本再興への鍵とは?」
(2)ハーバード生が撮影!「日本の魅力・意外な発見」写真集
(3)ハーバード生が厳選!大学限定グッズ(写真は一例のハーバード限定チョコレート)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

活動報告書及び写真集
(1)報告書「ハーバード生が考えた、日本再興への鍵とは?」
(2)ハーバード生が撮影!「日本の魅力・意外な発見」写真集
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

ハーバード生が厳選!大学限定グッズ
(1)報告書「ハーバード生が考えた、日本再興への鍵とは?」
(2)ハーバード生が撮影!「日本の魅力・意外な発見」写真集
(3)ハーバード生が厳選!大学限定グッズ(写真は一例のハーバード限定チョコレート)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
プロフィール
ハーバード行政大学院及び経営大学院1年生。世界銀行、NPO及び証券会社勤務を経て2016年夏より留学中。











