捨て犬の心のケアとしつけ。人の都合で捨てられる犬をなくしたい
捨て犬の心のケアとしつけ。人の都合で捨てられる犬をなくしたい

支援総額

1,027,000

目標金額 750,000円

支援者
86人
募集終了日
2020年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/hogowantraining?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年02月17日 23:33

保護わんと里親さんを繋ぐことの難しさ

ほごけん教育部は活動開始からこの3月で7年を迎えました。

その間30数頭のわんこ達が、素敵な里親さんの元へ旅立ちました。

今となっては思い出ですが、保護わんと見えない糸で繋がっていた里親さんが家族になるまでには、大変なことも沢山ありました。

沢山里親ご応募をいただいても、悲しいことに、ご自身が犬を迎えたい気持ちだけで、うちの保護わんへの想いや理解が感じられない方。

ただ純血種が欲しい、その犬種が欲しい。そんな方。

とにかく色んな方と出会い、マッチングをする度に、人間が嫌いになりそうな時期も多々ありました。あーーーもうこんなのヤダ!何度1人でぼやいた事か。

 

「この人のところに行っても、この子は幸せになれない!」

そう思って、譲渡を断ったこともあったし、トライアルを中断したこともありますが、その度に、果たしてこの選択がこの子にとって、正しかったのか・・・と悩んだり。

仲間と色んな話をして、時に、熱く語って共感し合ったり、時に、熱く語って異なる意見を言い合ったり、そうやってしながら、保護わんのために、色んなルールを作ってきたなぁ。。

 

里親応募を開始すると、だいたい憂鬱。(笑)

期待もいっぱいあるんだけど、今度はどんな人から応募がくるんだろうか・・・と不安もいっぱい(-_-;)

そうした、複雑で、ごちゃごちゃした色んな感情を、スッキリ笑顔に変えてくれて、また頑張ろう!って思わせてくれたのはいつの時も里親さんでした。

 

保護わんと里親さんとの出逢いなのに、この人たちに出逢えて良かったなぁって、自分が嬉しくなっちゃう、幸せになっちゃう。

そこに、保護わんの笑顔と里親さんの笑顔が重なったとき、大変だった全てのことが吹っ飛びます。

 

 

あ~~~、こんな幸せな瞬間に立ち会えて、自分ってほんと幸せだなっって。

里親さんからいただいた写真をお借りして。

 

 

 

さあ!あと10日!皆から沢山のエールをもらって、ほごけん教育部スタッフ一同がんばっていきますので、何とかネクストゴール達成まで、皆様、ご支援とご協力、宜しくお願い致します。

 

 

リターン

3,000


保護わんをステッカーで応援!コース

保護わんをステッカーで応援!コース

・お礼のメールをお送りします。
・保護犬教育部のオリジナルステッカーを1枚お送りします。

申込数
17
在庫数
203
発送完了予定月
2020年8月

3,000


しつけカウンセリングコース

しつけカウンセリングコース

・お礼のメールをお送りします。
・古内によるわんちゃんのしつけ等に関するカウンセリングを1回ご提供させていただきます。

※ご都合に応じ、対面でも電話でも対応可能です。
※応募状況によっては途中で募集を締め切らせていただく場合がございます。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


保護わんをステッカーで応援!コース

保護わんをステッカーで応援!コース

・お礼のメールをお送りします。
・保護犬教育部のオリジナルステッカーを1枚お送りします。

申込数
17
在庫数
203
発送完了予定月
2020年8月

3,000


しつけカウンセリングコース

しつけカウンセリングコース

・お礼のメールをお送りします。
・古内によるわんちゃんのしつけ等に関するカウンセリングを1回ご提供させていただきます。

※ご都合に応じ、対面でも電話でも対応可能です。
※応募状況によっては途中で募集を締め切らせていただく場合がございます。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る