
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 266人
- 募集終了日
- 2015年12月25日
あれから一年・・・
クラウドファンディングで、全国の皆様のご支援を頂き、
2016年3月5日に御報告の記事をupしましたが、
あれから一年後の御報告をさせて頂きます。
いよいよ約2ヶ月後に愛護センターが完成します。
まだまだソフト面で決まっていない部分もありますが…
一年前、私達は宮崎県でも一番殺処分頭数の多い県北で、
イベントをしたい!
このまま「声」を挙げずにいたら、
県北が置いてけぼりになる愛護センターが出来てしまう!
その思いで、クラウドファンディングに挑戦しました。
全国の皆様のお力で、イベントが実現化しました。
その後・・・
県北の「日向保健所」が積極的に猫の保護期限を、
延期して下さるようになり、
驚く事に、保健所の職員さん達が、
弱っている成猫を、夜は自宅に連れて帰って
お世話下さってたり、
保健所の中には、冷暖房付きの部屋で
収容猫を管理して下さるようになっていたのです。
「怖がり猫も、子供たちに触れてもらう事により
慣れていくんですよ」と、
小学校の通学路にある日向保健所は、
子供たちが猫舎に入る事を、許すようになっていたのです。

そして、犬達も・・・
少ない予算なので、
みんながみんなではありませんが、
ケガしている子も治療を受けさせたり、
ハンデが多少残っている子でも、
「譲渡」の希望を持ち続けるようになっていたのです。


子供と収容犬とを触れ合う事は、
事故を考えるととても出来ない事だと思います。
それでも、日向保健所は、
オープンにする事を決めたのです。
宮崎県の保健所の中でも、
このような「ふれあい」は、
日向市保健所だけです。
あんなに遅れていた県北の、日向保健所なのに・・・
日向保健所主催で、初の譲渡会も開催しました。

県北の保健所職員皆さんは、
本当はこういう事を、ずっと前からやりたかったんです!
市民の皆さんの協力や理解してもらう事、
今、やっと、日向保健所は
「生かす」方向で動けるようになったのです。
この地で、県北で、イベントが出来て良かった…
心からそう思うと共に、ご支援下さった皆様へ
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
NextGoalで半身不随の猫部屋も、実現することが出来ました。
ですが、とてもうれしい事に、
半身不随の美雨さん、希雨さん、エリック、
そして、上半身麻痺のわたげ・・・
4匹の半身麻痺猫の譲渡が決まったんです!

そして・・・半身麻痺犬の大型犬のよっちゃんも
譲渡が決まったのです!

NextGoalで建てさせて頂いたプレハブは、
他の猫と上手くいかない猫達の部屋と、
事情ありの猫達の部屋へと使わせて頂いております。
顔面骨折の「スマイル」、

三本足の「タッチ」、

皆様からご支援頂いたプレハブで療養を終えて、
無事、新しい飼主さんの元に旅立ちました。
ご支援下さった皆様、本当ありがとうございました。
リターン
3,000円
■ サンクスメール
- 申込数
- 171
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円

奇跡の母子犬の原案をお届け!
■「奇跡の母子犬」映画原案動画DVD
■「奇跡の母子犬」映画の原案書籍
■ワントゥワンズ発行フリーペーパー
1年間無料お届け
■「いのちのはうす保護家」の犬猫からのお礼状
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
3,000円
■ サンクスメール
- 申込数
- 171
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円

奇跡の母子犬の原案をお届け!
■「奇跡の母子犬」映画原案動画DVD
■「奇跡の母子犬」映画の原案書籍
■ワントゥワンズ発行フリーペーパー
1年間無料お届け
■「いのちのはうす保護家」の犬猫からのお礼状
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
- 総計
- 21人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,989,000円
- 支援者
- 12,308人
- 残り
- 29日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 3日
「ずっとおうちにいたい」が実現できる社会にしたい!!
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/19
誰でも分かるイヤ・ハンド・マスをフィレンツェで発表したい!
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 1/18
障害者の住まいが足りない。重度対応型グループホームを立ち上げたい
- 支援総額
- 1,400,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 1/24

胆管がんで逝った編集長のブログ「withがん日記」を書籍化したい!
- 支援総額
- 2,710,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/10

良質な睡眠を大切な方へ!「快眠シルクフェイスバンド」先行販売
- 支援総額
- 203,760円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 2/12

無駄に無くす命を無くしたい!
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/25

創学350年!閑谷学校の歴史を世代を超えて届けるプロジェクト
- 支援総額
- 2,155,000円
- 支援者
- 216人
- 終了日
- 8/17











