子どもを看取った家族の体験談をケアブックにまとめたい!

支援総額

681,000

目標金額 600,000円

支援者
33人
募集終了日
2015年1月26日

    https://readyfor.jp/projects/hohoemi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年12月26日 10:05

グリーフケアを理解するために その17

「コンパッション」

 

コンパッションとは、Patiと Cumというラテン語に由来
2つの言葉が一つとなり、 
”苦しみを共にする” という意味の言葉です。

 

*コンパッションは、傷ついたところに近付き
痛みのあるところに触れ、弱さや不安・混乱・苦悩を
共有することを私達に問う

 

*コンパッションは、悲嘆にくれる人と共に悲しみ、
淋しさの中にいる人と共に嘆き、
涙にくれている人と共に涙を流すことを問う

 

*コンパッションは、弱さを経験している人と
共に弱さを経験し、傷つきやすさを経験している人と
共に無力さを経験することを問う

 

*コンパッションは、人としてのありのままの状態に、
そのまま浸かるということを意味する。
(ノーウェン、マックニール、モリソン 1982)

リターン

3,000


alt

・お礼のサンクスメール

申込数
17
在庫数
制限なし

10,000


alt

・お礼のサンクスメール
・「子どもを看取る家族のケアブック」に名前が載る権利
・つまようじ絵のポストカード

申込数
25
在庫数
制限なし

3,000


alt

・お礼のサンクスメール

申込数
17
在庫数
制限なし

10,000


alt

・お礼のサンクスメール
・「子どもを看取る家族のケアブック」に名前が載る権利
・つまようじ絵のポストカード

申込数
25
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る