
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 175人
- 募集終了日
- 2018年12月7日
プロジェクト進捗のご報告
本日は現在の進捗についてご報告させていただきます。
2月8日にみなさまよりご支援いただきました代金の振込(※1)がReadyforよりございました
※1「Readyfor利用手数料12%+消費税」を差し引いた金額となります。
日本財団への寄付は3月上旬に実施する予定で進めており、寄付が完了次第改めてご連絡いたします。
プロジェクト完了時にはリターン制作費等を含めた収支明細についてもご報告いたしますので、その際は改めてご連絡いたします。
リターンの制作についても並行して進めておりますが、一部制作スケジュールの変更を余儀なくされているものもございます。
現在のリターン制作・発送状況について、以下にまとめておりますのでご確認いただければと思います。
【ポストカード(3,000円のリターン)】
└2019年2月中発送予定 > 2/21発送いたしました
【ポストカード+グッズ(5,000円のリターン)】
└2019年2月中発送予定 > 2/21発送いたしました
【ポストカードセット+グッズ(10,000円のリターン)】
└2019年2月中発送予定 > 2/21発送いたしました
【オリジナル写真集(18,000円のリターン)】
└2019年2月中発送予定 > 制作中
【額装写真(A4)+写真集(100,000円のリターン)】
└2019年3月中発送予定 > 制作中
【額装写真(A3)+写真集(200,000円のリターン)】
└2019年3月中発送予定 > 制作中
リターン品の「オリジナル写真集」につきまして、当初の予定では2月中に完成のご報告、2月末にはお手元に届くよう調整を行っておりました。
しかし、制作スケジュールの見込み違いにより2月末のお渡しが困難な状況となっており、現時点での予定では3月末に完成、4月上旬のお渡しとなる見込みとなります。
当初の計画と比べ大幅な遅延となってしまいましたこと、ご期待いただいている皆様には本当に申しわけなく、心よりお詫び申し上げます。
これはひとえに知識不足・経験不足から来るものでございます。
なるべく早く完成のご報告ができるよう校正作業等を関係者一同頑張っておりますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
また、写真集及び額装写真をリターン品としてご支援いただいた方にもすでに完成済みのリターン「ポストカードセット+パシャデリックグッズ」がリターン品として含まれますが、発送を1回にまとめて実施いたしますので、写真集が完成次第のお渡しとなりますことを併せてご了承ください。
引き続き、誠心誠意進めて参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

お礼メッセージ入りポストカード
・フォトコンテスト入選作品のオリジナルポストカード1枚
※フォトコンテスト入選作品10作品から1枚
※デザインをお選びいただくことはできません
※ケント白石、山村健児、谷田洋史メッセージ入り
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円

ポストカード+PASHADELICグッズ
3,000円コースのリターンに加え、
・PASHADELICオリジナルグッズ
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円

お礼メッセージ入りポストカード
・フォトコンテスト入選作品のオリジナルポストカード1枚
※フォトコンテスト入選作品10作品から1枚
※デザインをお選びいただくことはできません
※ケント白石、山村健児、谷田洋史メッセージ入り
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円

ポストカード+PASHADELICグッズ
3,000円コースのリターンに加え、
・PASHADELICオリジナルグッズ
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 255人
- 残り
- 71日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,047,000円
- 支援者
- 12,313人
- 残り
- 29日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
- 現在
- 864,100円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 25日









