
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2015年8月28日
自分の身体や心を意識する場所
はっきりとした身体的な症状が出ていないと、人というのは自分の身体に意識を向ける時間を持つことは少ないかもしれません。
『ちょっと最近疲れるな』、とか『ちょっと○○がおかしいけど、ま、いっか』とか
少しずつ体はサインを出していても、見逃してしまっていることがあります。
この状態を東洋医学では『未病』の状態としてみています。
このタイミングで体の声をきいて、食べ物や身体の調整をしてあげあると
身体も回復していきやすいのですが、それを見逃したままにしていて体調を
崩してしまう方を多く見てきています。
漢方薬を体質や体調に合わせて用意しても、日々の『養生』ができていないと
回復しにくいというのも事実です。
漢方で体の調子を整えようとしても、食べ物や運動がそれに伴ってこないと
身体の調子は一進一退になってしまう、そんな苦い経験が多々あります。
そういう時に思うのは『一に養生、二に漢方』。
薬やサプリメントなんて、手助けにしか過ぎません。
それを、薬を飲んでいるからといって飲食を不摂生したり、運動不足でも
構わない、ということではないはず。
身体が冷える、といっているのに生野菜を食べたり、冷たいものの飲食、薄着をしたりと基本的なことができていないことを、気づいてもらう。
身体を冷やす食べ物が多い夏はどんな食べ物がいいのか、とか、どんな風に体を動かしたり整えたりするのが良いのか、などを実践していくが『ほくらにの家』です。これをやっはいけない、これ食べてはいけないというのではなく、こういたらいいよ、こういう風に食べたらいいよ、と身体にとってより良い方法を
一緒に体験しながら学んでいく、というスタイルです。
『ほくらにの家』がある場所は、村人もわずかな静かな環境です。
ゆっくり呼吸し、体を動かしたり、養生ごはんを一緒につくったり、しているうちに、自分の身体や心の中に意識を傾けていくこともあるかと思います。
そういう時間をもったり、体験すること。そこから自分の身体が『いきいき』
する一歩になるのではないかと思っています。
「ほくらの家』は集まった人が生き生きと輝く場所でありたいと思っています。
リターン
3,000円
1,ほくらにの家からのサンクスレター
2,四季の養生手帳『COSMO』の送付
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1,ほくらにの家からのサンクスレター
2,四季の養生手帳『COSMO』の送付
3,メンバー手作りのほくらに梅干200gまたは
黒豆味噌200g
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1,ほくらにの家からのサンクスレター
2,四季の養生手帳『COSMO』の送付
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1,ほくらにの家からのサンクスレター
2,四季の養生手帳『COSMO』の送付
3,メンバー手作りのほくらに梅干200gまたは
黒豆味噌200g
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
- 総計
- 26人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 27日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 15,000,000円
- 寄付者
- 158人
- 残り
- 7日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日












