
マンスリーサポーター
目標人数 50人
- 募集終了日
- 2023年11月30日
参加者インタビュー|Yちゃん ・Sさん親子<前編>

トッピングイーストが、子どもたちの場づくりを始めた頃、同時期に花守活動「はなもりん」(※)を再開しました。
(※)花守活動は、隅田川テラスの花壇でお花を育てる活動のこと。2018年から活動を続けています。
毎週土曜日のお花のお世話をきっかけに、「子ども活動室」や「ワークショップ」にも参加してくれるようになったYちゃん親子にお話を聞きました。
外の世界に飛び出す、飛び込んでいく勇気
──きっかけは?
Yちゃん:去年の4月にお母さんが、隅田川テラスで「はなもりん」の参加者募集の張り紙をみつけて、トッピングイーストを調べてくれました。
Sさん(Yちゃんのお母さん):Yは「花を育てたい」というけれど、家のベランダでは、私もそんなにお世話はできないし。花に触れたいんだったら、そういう花のお世話のかたちもいいかなと思って。
まずは、どういうことやってる人たちがいるのかな?というのを調べてみました。そこに「子どもの居場所づくり」と書いてあったから、余計に飛び込みやすかったと思います。Yも行きたいっていうし。
──こういう活動に参加するようになって、どんな変化があったと思いますか?
Sさん:劇的な変化でいうと、外の世界に飛び出す、飛び込んでいく勇気がすごくついたっていうのがありますね。なんでもやってみるという。
あと、学校や今までずっといたコミュニティの外に出るのは初めての体験で、そこからサイバーおかんさんの「お絵描きもくもく会」に参加して、Yが「絵が好きなんだなぁ」ってことを私自身も知ることができました。

Sさん:そこから「美術教室に行ってみる?」って、Yに聞いてみたら「やってみる!」と言えたのは、たぶん「はなもりん」を通じて外の世界に出てみて、トッピングイーストにいる皆さんがそれ受け止めて、受け入れてくださったことがすごく影響したと思います。
そのきっかけがあったから、彼女にとってチャレンジしやすくなったのだと思います。
初めて「はなもりん」に参加したときは、花を育てたい気持ちと、他の参加者の大人に対しての気持ちが相反する感じでした。花には興味あるけど、どうしたらいいかわからない様子で、私にべったりくっついていて。
それが、皆さんがすごい穏やかで、なんでもウェルカムみたいな、「ルールを守ってください!」みたいなこともないし、花守活動は朝9:30からなのですが、「時間通りに必ずにきてください」ということもないし、いつも「ありがとうございます」と言ってくれるし。たぶん、そういう環境だったから参加のハードルが低かったと思います。

Sさん:あとは、ワークショップに何回か参加するたびに、知らない人と触れ合う機会が増えていったとことで、この間とある体験会に参加した時に、私に何も言わずふっと立って、スタッフの方に「お手伝いしていいですか?」って言ったことがあって。そういうのは昔じゃ考えられなかった。コソコソと「なんかやろうかな」と言うことはあったかもしれないけど、自分から「お手伝いします」と言うことはなかったので驚きました。
私自身も人見知りで、Yの兄弟も人見知りなのですが、そう思うと、Yは一年も経たずにすごい変わりました。
学童のお泊まり会や、子供会にも参加して、今度はサマーキャンプにも行くんですよ。去年とかは行かなかったんです。小1小2では行かないで、小学3年生になって初めて行くぞって思って。
その外の世界に飛び出して、親から離れていろんなことをして、離れてても楽しいっていうのは、きっと「安心」できるものがあるんだと思います。
コース
500円 / 月
みまもり隊/500円
〜〜〜〜〜〜
\11/30まで限定♪/
▪キャンペーン特典!
オリジナルキーホルダー
〜〜〜〜〜〜
▪感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします
▪年間報告書(PDF)をメールで送付します
1,000円 / 月
みまもり隊/1,000円
〜〜〜〜〜〜
\11/30まで限定♪/
▪キャンペーン特典!
オリジナルキーホルダー
〜〜〜〜〜〜
▪感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします
▪年間報告書(PDF)をメールで送付します
▪感謝状をお送りします
▪「ほくさい音楽博」当日に飾るのぼりにお名前を記載します(予定)※ご希望の方のみ
500円 / 月
みまもり隊/500円
〜〜〜〜〜〜
\11/30まで限定♪/
▪キャンペーン特典!
オリジナルキーホルダー
〜〜〜〜〜〜
▪感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします
▪年間報告書(PDF)をメールで送付します
1,000円 / 月
みまもり隊/1,000円
〜〜〜〜〜〜
\11/30まで限定♪/
▪キャンペーン特典!
オリジナルキーホルダー
〜〜〜〜〜〜
▪感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします
▪年間報告書(PDF)をメールで送付します
▪感謝状をお送りします
▪「ほくさい音楽博」当日に飾るのぼりにお名前を記載します(予定)※ご希望の方のみ

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,723,900円
- 支援者
- 13,113人
- 残り
- 27日

CFA学生チームを応援したい!
- 総計
- 8人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人











