
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 122人
- 募集終了日
- 2018年8月31日
残り9日となりました
6月末よりはじまった今回のクラウドファンディング、残すところ9日となりました。
今回のプロジェクトは、科学研究費以外の資金調達の可能性を示唆したいということで実施することにいたしました。未完報告書の刊行など、研究費としては少額であってもないと困る・・・・そういうときにはクラウドはどうかと考えたわけです。
そのための手始めとして研究のとっかかりとなる基礎作業をこのクラウドでお世話になりたいと思って、始めさせていただきました。
国をはさんで、外国の研究者とやりとりをしつつ、資料を整理する、これは本当に基本的な作業ですが、重要かつ汎用性のある作業です。(が、科研費にするにはやや難しいところもあります)
私たちの分野は、「どうしてもなくてはならない分野なの?」といわれることもありますが、そんなとき大きな声で「はい」と答えています。
だって人間ですもの!!衣食住だけでいきていけない知的欲求が満たされることも必要だからです。
過去を知る!これは知的欲求をみたしてくれます。
そして遺跡からでてくる人間(骨だけだったりしますが)を対象にしており、その中身は私たちとなんらかわるところはありません(骨は怖くないですよ('ω')ノ。
まもなくゴールを迎えるクラウド・ファンディング、All Or Nothing のため 、予定金額に1円でも到達しない場合は成立しません。
最期まで頑張りますので、あともう少し、よろしくお願い申し上げます<(_ _)>
リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
①サンクスメール:感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
8,000円

今回の調査の成果報告書を送りします
①サンクスメール
②成果報告書(PDF):今回の調査内容をまとめて成果報告書を作成しPDFでお送りします ※ご支援者様のお名前を記載させていただきます
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
①サンクスメール:感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
8,000円

今回の調査の成果報告書を送りします
①サンクスメール
②成果報告書(PDF):今回の調査内容をまとめて成果報告書を作成しPDFでお送りします ※ご支援者様のお名前を記載させていただきます
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 21日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,961,000円
- 寄付者
- 478人
- 残り
- 40日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,054,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 84日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日












