
支援総額
1,712,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2022年12月5日
https://readyfor.jp/projects/honeydep2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年12月13日 20:15
ハニーディップの外装をDIYしました。楽しかった。

こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
思うようにいかないのが世の常ですが、築40年以上経っている店ですから、壊していくと色々な所にガタが来ていて、そこを補修しながら改装していなくてはいけないんですよね。そのために時間かかり、改装工程のなかでやることがどんどん変わっていくんです。
自分が思っている以上に時間がかかっています。上手くいけば、今年中に厨房が入るかもしれません。やっぱり料理やお客さんとの対応の練習をしたいので、早く作り上げたいんですよね。
そんな大事なポジションの1つの、昨日はクロスとペンキ塗装の最終のキメを行いました。遠いところから来てくれているから、何回も話し合いには来れないので、こちらに来てくれた時に一気に話を決めていくんです。
今回は客間とトイレのクロスの色と、ドアの色・厨房の色・カウンターのペンキの色、壁という壁の色を決めたんです。やはりオールディーズな感じにしたいので、どうしても色使いがアメリカンダイナーになります。でも違うのは、あまりゴテゴテしていないことかな。
そんな内装の色のコーデネートが決まって、今度はスタッフでDIYをしました。ペンキを塗り残してある外壁を塗ることにしたんです。実は壁のトタンも、ドアの設置などで付けたり外したりしたので、色が剥げたりしたところがあるんです。それとペンキ屋さんに塗ってもらってないところも、何箇所か残っていたんです。
そこをみんなでペンキで塗りました。初めて使う油性のペンキは、薄め液で薄めて使います。ただ今塗ってある壁の色と一緒の色に合わせないといけないので、色を作るのに苦労しました。
本当は塗らなくていいでしょうと、決めていた場所ですが、やはり全体の色がキレイに塗られると、そこだけ塗らないわけにはいかないんですよね。ですからちょっと時間もなかったですが、3人で懸命に塗って仕上げることができました。ハケで塗るもはなかなか難しいけど、ローラーを使うと上手くキレイに塗れるんです。
慣れてきたら面白くなって、あっという間にみんなで塗り上げてしまいました。こうやって少しずつですが、出来上がっていく姿を見ると、ワクワク感が増してきます。さて来週はいよいよ内装工事に入ります。どこまで進んでで出来るか楽しみです。
リターン
3,000円+システム利用料
【3,000円】応援コース
心からの感謝の手紙
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
【5,000円】応援コース
心からの感謝の手紙
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料
【3,000円】応援コース
心からの感謝の手紙
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
【5,000円】応援コース
心からの感謝の手紙
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1 ~ 1/ 16
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
吉村作治(エジプト考古学者)
マロン
丸岡有馬財団
アミナコレクション
齊藤 良太
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト
合同会社memo'tock

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
115%
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
72%
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
14%
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 71日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
継続寄付
- 総計
- 5人
最近見たプロジェクト
山田良司
市川宏之
kajii創
公益財団法人ボーイスカウト日本連盟
NPO法人こどもみらい食堂
杉本志乃
電車と青春21文字プロジェクト
成立
岐阜県へ「最高裁判所」を移転させ、東京一極集中を是正する
100%
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 2/7

本当に快適な男性用下着コンフィブリーフ(Comfy Brief)を作る!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/20
成立
日用品演奏ユニット「kajii」の活動を支援してください!
5890%
- 支援総額
- 589,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/29
成立

ひとり親家庭を応援!ボーイスカウトで“未来に活きる体験”を届けたい
122%
- 寄付総額
- 4,051,000円
- 寄付者
- 263人
- 終了日
- 2/20
成立

すべてのこどもたちに学習の機会を!夢と希望を!
401%
- 支援総額
- 1,203,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 5/26
成立

アートで輝く!障がい者作家のための常設ギャラリーを都心に開設
105%
- 支援総額
- 3,170,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 6/29
成立

光れ、ことば!青春21文字のメッセージ
182%
- 支援総額
- 383,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 10/16











